心の穴のふさぎ方。 | Ohanaデイリータッチケア協会【川口市】子育ちサークルたっちハート♡

Ohanaデイリータッチケア協会【川口市】子育ちサークルたっちハート♡

Ohanaデイリータッチケア協会の代表者ブログです。

子育て中のママや 保育・子育て支援に関わる皆様に
「デイリータッチケア(こころとからだに寄り添う手当て)」
をお伝えしています。

埼玉県川口市・子育ちサークル「たっちハート」の活動の様子も綴っています。

毎日 忙しいのに 
一日の終わりに、 「あれもやっていない。これもできてない。」
と できなかったことを数えて 
焦りながら ゆっくり眠ることができない。
そんな日が続いていた時、
心理セラピストの真美先生の日記を読みました。


本
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1533428376&owner_id=4013268&comment_count=13

それは、エネルギーが漏れている状態だそう。
心の穴をふさぐ作業をしてあげないと、
充電したつもりでも 
どんどんエネルギーが漏れていってしまうのだそうです。

「穴をふさぐ」って、どうやるの???
真美先生によると、穴のふさぎ方は。。。


1.未処理リストを書き、小さなできることから片付ける
2.無意識に自分を責めてるところを見つけ、できたことを数え褒める
3.人間関係でちゃんと断るべきことは断り正直な気持ちを伝える
4.自分を喜ばせることをする

なるへそ~電球

週末は、がっつり 「穴をふさぐ作業」に徹しました。
まずは、やっていないことをリストUP。
出来そうな所から 手をつける。
私の場合は、たまったレシートの整理。

しかも、昨日は 新月直前だったので、
「捨てる」「整理する」という行為に適した時期だったので
面白いように さくさくと作業が進み・・・
棚の中も、私のキモチも スッキリしましたむふっ指でOK

そして、夜には「自分を喜ばせること」を。
何でもないことだけど、
缶カクテル(カロリの夏限定・
フルーツレインボーミックスがすごくおいしかったうまい!)を
飲みながら、
とり溜めてたTV(ケータイ大喜利)を観たり揺れるハート(笑)

いつもは、こういうこと(テレビを観たり)をしてる時間が
「もったいないかな。もっと他のことしなきゃいけないかな」
とか 考えながらしてたんだけど、
ちゃんと「自分のためにつかう時間」があってもいいんだな~と
思いましたうれしい顔