昨日は、第2回目の子育ちサークル「たっち♡ハート」の日でした。
11組の親子が参加してくれて、そのうち5組が初めてのご参加でした。
はじめは、「あくしゅでこんにちは」という
お歌をかけながら、リズム遊びの感覚で、
赤ちゃん同士、握手してもらって
そこでママ同士 自己紹介をしてもらいました。
まぁ。。。赤ちゃんたちは まだ 握手なんてできなかったと思うけど、
でも、こうすると ママ同士も初めての方に話しかけられるので
早く打ち解けられるかな~と思ってやりました。
そのあと、あかちゃんとできる触れ合いあそび。
一匹ののねずみ、あたま肩ひざポン、ギッコンバッタン、
仕立てやのポーズでブランコ遊び・・・などなど。
赤ちゃんのためにやってあげながらも、
結構ママも体力を使う・・・
息を切らせながら・・・
次は、輪になって 全員の前で 他己紹介をしてもらいました。
たっち♡ハートでは、「○○ちゃんママ」とか
「苗字に さん付け」で呼び合うのではなく、
ママ自身に 呼んでもらいたい名前を言ってもらうようにしています。
「誰だれちゃんのママ」じゃなく、
「わたし」として参加してもらいたいからです!
最後に ママもリラックスストレッチを~。
育児中は、肩こり・腰痛などママ自身も体の不調を抱えがち。
でも、自分のことは二の次に・・・
ってならないように
一日のうち ほんのちょこっとでも
「自分の身体を感じる時間」を持ってもらいたいと
思っています。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
11組の親子が参加してくれて、そのうち5組が初めてのご参加でした。
はじめは、「あくしゅでこんにちは」という
お歌をかけながら、リズム遊びの感覚で、
赤ちゃん同士、握手してもらって
そこでママ同士 自己紹介をしてもらいました。
まぁ。。。赤ちゃんたちは まだ 握手なんてできなかったと思うけど、
でも、こうすると ママ同士も初めての方に話しかけられるので
早く打ち解けられるかな~と思ってやりました。
そのあと、あかちゃんとできる触れ合いあそび。
一匹ののねずみ、あたま肩ひざポン、ギッコンバッタン、
仕立てやのポーズでブランコ遊び・・・などなど。
赤ちゃんのためにやってあげながらも、
結構ママも体力を使う・・・
息を切らせながら・・・
次は、輪になって 全員の前で 他己紹介をしてもらいました。
たっち♡ハートでは、「○○ちゃんママ」とか
「苗字に さん付け」で呼び合うのではなく、
ママ自身に 呼んでもらいたい名前を言ってもらうようにしています。
「誰だれちゃんのママ」じゃなく、
「わたし」として参加してもらいたいからです!
最後に ママもリラックスストレッチを~。
育児中は、肩こり・腰痛などママ自身も体の不調を抱えがち。
でも、自分のことは二の次に・・・

一日のうち ほんのちょこっとでも
「自分の身体を感じる時間」を持ってもらいたいと
思っています。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。