1月は 神社仏閣へ近付かないので 2月1日が初詣になる婆
 
陽が差す温かな今日 熱田神宮へ初詣に行って来ましたお願い
 
 
 
 
お正月ほどの賑わいではないでしょうが 結構人が多かったです
 
海外の方も団体さんで訪れていらっしゃいました気づき
 
 
 
こころの小径も いつもと違い賑やかで 清水社には行列ができていましたびっくり
 
 
 
ギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザ
熱田神宮本宮の裏側に広がる聖域「こころの小径」。参拝に拝観料は必要ありません。
境内で最も神聖な場所で、パワースポットとしても話題となっています。本宮を囲むように道が造られていて、拝殿左側が入口となっていて、500mほど歩き一周すると、右側の神楽殿から出てきます。
その中でもパワースポットとして注目されているのは一之御前神社で、かつては立入禁止の神社でしたが、2012年より、一般公開されるようになりました。
清水社にある「お清水」は、湧水の中に水面から石が出ていて、そこに3回、水をかけて祈願すると願いが叶うと言われています。(お借りしました)ギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザ
 
 
 
 
毎月1日は朔日市が開催され 熱田界隈のお店が出店されてますが…
 
きよめ餅総本家さんで 初めての箱と「おほほ」が気になり
 
下矢印こちらを購入しましたウインク
 
 
 
どら焼きの皮に あんことお餅が包まれていました
 
優しい甘さのあんことお餅が美味しかったですグッ
 
 
 
 
 
「おほほ」の由来を知り オホホ祭りも初めて知った婆です
 
まだまだ知らないことばかりの 愛知県民だがねアセアセ
 
 

酔笑人神事(えようどしんじ)

天智天皇の御代、故あって神剣は一時皇居に留まられましたが、天武天皇朱鳥元年(686)勅命により当神宮に還座(かんざ)されました。この時、皆がこぞって喜んだ様を今に伝えるものです。喜び笑う様から「オホホ祭り」とも呼ばれます。

この神事では祝詞・神饌がなく境内の灯りも全て消されます。古くより見てはならないと語り伝える神面を神職各自が装束の袖に隠し持ち、中啓という扇で神面を軽く叩いた後、全員が一斉に「オホホ」と笑う神秘的な神事です。(お借りしました)

 

 

 

 

2月1日…婆の一年が始まったような笑