こんにちは。
愛知県 トイプードル・ティーカッププードルブリーダーの伊藤です。
今、たくさん赤ちゃん生まれていますよ。
もうすぐデビューのパピーもたくさん控えています。
もうしばらくお待ちくださいね。
お引渡しラッシュも落ち着いてきました。
新しくワンちゃんを迎えられた方はとても不安ですよね。
皆さん同じ道をたどってみえるようですよ。
初めは大きな悩みになってしまっている方も多いと思います。
でも皆さま共通した意見としては、時間が経ったら解決しているということです。
お引渡ししてから皆さまがご不安になることはだいたい同じです。
・ケージで落ち着きがない
・おトイレを失敗してしまう
・ご飯の食べが悪い
ですよね。
その中でもケージでの落ち着きは特に気になられますよね。
鳴いてしまったらご近所にご迷惑じゃないかしら。
ケージ内を汚してしまって、時間がないのにお掃除大変・・・とかね??
ちゃんとおトイレでウンチが出来ていても、人の気配を感じウロウロしてうんちを踏んでしまう場合がありますよ。
バタバタしている時はトイレだけをさっと取り上げてください。
新しい環境に慣れケージが落ち着く場所になってきたらなくなります。
冷静な対応をお願いしますね。
最初のうちは、朝30分、夜30分は新しく来たこの子のために時間を使おう・・・と思ってあげて下さい。
もし足が汚れてしまったら足だけ部分洗いをしてあげて下さい。
臭いがついているとトイレを失敗してしまいますので、マットもこまめに洗ってあげて下さい。
環境に慣れ、ゲージの中で落ち着けるようになったらバタバタしてウンチを踏む事もなくなりますよ。
それまではちょっとガマンガマン。
ここで焦ってイライラしてしまうと、ワンちゃんにもうつってしまいなかなか落ち着いてきませんよ。
必ず落ち着きます。頑張って下さいね!
(10時~17時 担当 伊藤)
作業中出られない場合がございます。
お手数ですが時間をおいておかけ直しください。
愛知県あま市甚目寺郷中76-7