こんばんは。
トイプードル・ティーカッププードル専門店プチプーの伊藤です。
4月に入って、3月にご家族様が決まった子達のお引渡しラッシュが始まりますよ。
新しくワンちゃんを迎えるって楽しみですよね。
前にも書きましたが、私にもありました。
普通に5頭のトイプードルを育てている時期が。
以前とても静かでお利口さんだったとお伝えしましたが、本当にお利口さんでした。
お家に警備をかけていて、私が帰宅して玄関をガチャッと開けると『チャンチャンチャーン』と音楽がなり、その間に暗唱番号を押して解除をしていました。
その5頭ちゃん達は、音楽がなりやみ私が『ヨシ』と言ってケージを開けるまで(シーン)と静かに待ってたんです。
もちろん最初からそれが出来た訳ではないですよ~。
初めのうちは、バタバタしてウンチを踏んでしまったり、鳴き止まなかったりと大変な時期も数週間ありました。
どうしても柔らかいニョロニョロウンチ(笑)をする子もいたので、その子のおトイレだけ一番に取り上げたりもしましたよ。
徹底してケージでバタバタしている時は無視をして相手にしませんでした。
それを続けていると悟るんでしょうね。
『コイツはバタバタしていると出してくれないぞ』と。
2週間もすると、私がいいというまで動かなくなりました!
(本に書いてあることは本当だ!)と実感した瞬間でした。
皆さまにもお引渡しの時には、ケージの中にいる時は無視をするようお願いしています。
もし、ウチの子なかなかバタバタが直らないわーという方は、もう一度本当に無視が出来ているか確かめてくださいね。
目を合わせてもダメですよ。頑張ってアピールしちゃいますから。
まさか、ケージの中に入れるのは可哀想・・・とか言ってすぐ出しちゃったりとかしていないですよね??
方法を間違えなければ、必ず落ち着いてきますよ。
お悩みの方は頑張ってくださいね。
052-443-4090
(10時~17時 )
作業中出られない場合がございます。
お手数ですが、時間をおいておかけ直しください。
その他の方は info@petit-pooh.jp
お急ぎの場合はお電話で。
愛知県あま市甚目寺郷中76-7