★20181220 深沢郁/今崎拓也(中目黒FJ's) | Mémoire -Live Diary-

Mémoire -Live Diary-

ライブ最高☆その空気を少しおすそわけ。
チラシの裏に書きつけて、リビングのテーブルに置いとく感じで。

はい、たぶん今月はかおるくんでライヴ納めになるはず

 

この日は本部勤務で

 

本部から直接バスで行けるところだったので

 

少し仕事してから中目黒へ

 

 



 

駅からけっこう歩くんだよなあ

 

(帰りは電車もあったのでタクったけれど)

 

 

 

かおるくんは夏の路上ぶり

 

ほんとに最近アコースティックから足が遠のいていてね

 

かおるくん、ワンマンのディナーショーとかもあったんだよね

 

有閑マダムの皆様の中で

 

緊張してごはんがのどを通らないのもつらいので

 

このくらいのカフェみたいな感じのところで丁度いいかなと

 

 

 

で、かおるくんはほんとに見るたんびにひとまわり大きくなってるよね

 

ほんとに堂々としてて

 

透明感あふれる歌声は健在

 

その声は冬の夜空に吸い込まれていくような

 

Pocochaでもしょっちゅう配信してくれてるんだけれど

 

じかに聴く歌声のほうが断然いい…

 

ほんとに癒されます…

 

あと、かおるくん、ピアノ弾き語りも上手になったなあ

 

ほんとにこの一年でずいぶん進歩されていました

 

 

 

で、次が主催の今崎拓也くん

 

初めましてでした

 

最初、おもろいにーちゃんがやってきた!と思ってたんだけど

 

いざマイクを持って歌い始めるとめちゃくちゃ男前で

 

いい意味で期待を裏切られたというか

 

80年代から90年代はじめくらいの

 

日本にまだ元気があった頃

 

男性ソロボーカリストっていっぱいいた記憶があるんだけれど

 

時空を超えて平成も終わる現代にもいたんだ!と感動…

 

伺うところによると、いろいろ経験も積まれてきているとのこと

 

さすがだなあ…

 

すごく素敵でした

 

 

 

あと、ピアノ伴奏してくれた伊藤充志さんがとても良くて

 

あんなにピアノに表情を盛り込むというか

 

音に情感こもってて

 

また時期がクリスマス前だからというのもあって

 

桑田佳祐やらマライア・キャリーやら

 

いろんなものが演奏の中にちょいちょい入ってくるというw

 

拓也くんもびっくりしてたけれどw

 

 

 

 

というわけで、今回はかおるくんの9月の2回目のワンマンライヴのDVDと

 

(この時期体調よろしくなくて行けなかったやつ)

 

拓也くんのチケットを買うとCDがついてくるやつで

 

 

 


 

ほんとに温かいライヴでした



 

今年も更けていきますね

 

たぶん今年はこれでライヴ見に行くのは終了なんで

 

この一年の最後にこういう心が清らかになる歌声を聴けて良かったです