サムネイル

こんばんは!
0歳と14歳の歳の差姉妹を育てる
アラサーママです♪




3連休は、家族で実家中津川へ帰省していました🚗

朝晩がひんやりしてきて、山々の空気もすっかり秋の気配を感じます🍁


もう9月ということもあって、中津川は「栗」の季節✨
この季節になると、町中の和菓子屋さんには行列ができて、栗きんとんを求める観光客でいっぱいに🌰

「秋がきたなぁ」と実感できる、地元ならではの光景です☺️


特に10月はさらににぎわって、10/24〜26の3日間には【第20回ふるさとじまん祭・第30回菓子まつり】が開催されます!



全国から人が集まる大きなお祭りで、栗きんとんをはじめとする和菓子やスイーツが勢ぞろい💓

地元の特産品や屋台も並んで、中津川の秋をたっぷり楽しめるイベントなんです❣️


観光がてら遊びに行くのにもぴったりなので、ぜひ日程が合えば足を運んでみてくださいね😊✨


  敬老の日のプレゼント探しへ


三連休の最終日は敬老の日👵🏻

実家でお世話になったお礼と、日頃の感謝、健康と長寿の願いを込めて、長女と一緒にプレゼントを探しに出かけました🚗


まず訪れたのは【銀の森】



緑の中に広がるお店は、歩くだけで心がほっと落ち着くような雰囲気🌲

次女もニコニコたのしそう💕

  母へはクッキー缶


選んだのは、母が大好きなパティスリーGIN NO MORIのクッキー缶🎁



本当は森の恵みクッキー プティボワ150 Autumnを狙っていたけれど、やはり人気なようで売り切れ🥹💔

でもそこで偶然出会えたのが名古屋マリオットアソシアホテル × GIN NO MORI コラボ缶

本店で不定期販売しているのですが、初めて出会えました❣️


  祖母へはお出汁


祖母にはおくどのお出汁をプレゼント



色んな種類があるのですが、祖母が好きそうな【竈出汁(おくどだし)】【きのこ出汁】をチョイス


どちらも自然の旨みがぎゅっと詰まっていて、体にしみわたる優しい味☺️✨




そして、自宅用に「野菜だし」と「きのこ出汁」も購入しました🛍️✨

離乳食にも使えるし、料理がぐっと美味しくなるから、私も大のお気に入りです💕


  父には日本酒を


そのあとは酒屋さんへ🚗

父への贈り物はやっぱり日本酒!🍶

長女が真剣に悩んで、悩んで…(途中でChatGPTにも相談しながら笑)

最終的に父の大好きな【久保田 萬寿】に決定しました!



「どれがいいかなぁ」と何度もズラッと並ぶお酒とスマホと睨めっこ😂

結局「これならおじいちゃん喜ぶよね!」と笑顔で決めてくれました🥰


そして、今晩は母がお料理しなくてもいいように、夕飯用のお寿司も買って帰宅🍣

  サプライズの贈り物🎁 


帰宅後、長女が突然「みんな後ろ向いてそこに座って!」と仕切りはじめて🤣

家族をきれいに並ばせてから、

「じゃーん!いつもありがとう!長生きしてね!

と元気いっぱいの声でプレゼントを手渡しました🎁


家の中があたたかい空気に包まれて、祖父母も両親もみんなにっこり☺️

「ありがとう」「嬉しいよ」と言ってもらえて、長女も誇らしげな顔をしていました✨


秋の訪れを感じながら、家族みんなで過ごした敬老の日

贈り物を通して「ありがとう」の気持ちを形にできて、本当に心に残る一日になりました


中津川は自然が豊かで、秋は特においしいものがいっぱい❣️

観光で訪れるのもおすすめですし、誰か大切な人へ贈り物を探す旅にするのも素敵だと思います✨