たけのこや山菜を食べて肌荒れ?
毎年顔に出る謎のプツプツの正体と、
私が手放せないスキンケア!
⇧実家で採れたたけのこ![]()
突然ですが、春になると
「顔に細かいプツプツ」
が出ること、ありませんか?
実は私、
毎年4月になると必ず肌荒れしてるんです
かゆみはないのに、
目の周りやあご、口の周りに
小さいポツポツがたくさん…![]()
ずっと「なんで?体質かな?」
「花粉??黄砂??」と思ってたけど、
最近原因らしきものがわかってきたので、
シェアさせてください!
犯人は筍!?肌荒れの原因は「シュウ酸」だった
4月になり、またいつものプツプツ出現
もはや春の風物詩![]()
でもふと気づいたんです、
そういえばここ数日
たけのこや山菜ばかり食べてた!!
そう思い、少し症状が治った頃、
またウドやタラの芽、筍を
たくさん美味しく食べてみました
笑
シャキッとした歯応え…
ジュワッと広がる旨み…![]()
あ〜〜美味しかった![]()
たけのこ・ウド・タラの芽など、
春の山菜っておいしいけど、
アクが強いですよね
そのアクの成分(シュウ酸・タンニンなど)は
体にとって「異物」と認識されることがあって
消化・解毒の過程で肝臓や腸に負担がかかると、
処理しきれないその成分が、
肌に吹き出物やかゆみとして出るみたい![]()
知らなかった!!!!
こんな人は要注意![]()
肌が敏感、アトピー体質
紫外線や乾燥、花粉で肌が揺らいでる
腸、肝臓が疲れてる、便秘気味
ストレスや疲れが溜まっている
私の場合は…
とにかく連日たけのこ三昧、
しかも育児と寝不足でストレスたっぷり
もちろん春の紫外線や乾燥、花粉に黄砂で
肌はダメージ受けまくり!!
肌に出る準備整っちゃってる![]()
スキンケアにも関係してたかも?
実は私、韓国コスメとか
ドラッグストア系の化粧品で
同じような肌荒れをすることが多くて…
そんな中、唯一肌荒れしなかったのが
アルビオンのスキンケア用品
10年前に使い始めてから、
かなーーり肌荒れが落ち着いたので、
ずっと使い続けています
でも少しお値段が高いので、
たまに他の安いものに浮気するのですが…
やっぱりすぐプツプツ大量発生![]()
諦めてまた戻すを繰り返しています![]()
(たぶんまた無謀な浮気に挑戦するけど)
アルビオンが私の肌に合う理由(私なりの解釈)
①原料や抽出の質が高い
→ 肌に負担をかける粗い植物成分や刺激的な防腐剤が少ない
②製品設計が絶妙(保湿+バリア+鎮静バランス)
→ 特に乳液先行タイプは「肌の土台を整える」思想で、敏感肌でも使える保湿力が魅力
③香りがあっても化粧品グレードのやさしい香料
→ 韓国コスメやプチプラにありがちな合成香料や強アルコールは使われてない
逆に、私の肌に合わないものの特徴
・ドラッグストアコスメ
コスト重視で、香料・合成成分が強め
敏感肌に刺激。
・韓国コスメ
「肌に効く」けど、攻めの処方(ピーリング・ビタミンC・レチノール等)が多い
バリアが弱ってる肌には強すぎる
・美白用化粧品
ビタミンC誘導体は酸性寄りで、刺激を感じやすい
敏感肌にはやや刺激が強め
アルビオンはエクサージュ時代から
愛用してたけど廃盤になったので、
今はアンフィネス愛用中![]()
アンフィネスの乳液は、
・肌がやわらかくなる
・乾燥しない
・プツプツが出にくい!
肌の調子を整えてくれる「守りの名品」って感じ!
他にも同じような「繊細肌向け」で、
使い心地が近いブランドを探し中
おすすめがあったら、
ぜひコメントで教えてほしいです…!
アレルギーではない?今後の対策
山菜にはコリンやヒスタミンが多いため、
実際にアレルギーを発症する人もいるそう
でも、アレルギーの場合は
ノドの痒みや腫れ、消化器症状も起こるとのこと
そして私の場合は
体の中で処理しきれなかった成分が
「肌から出てきた」パターン
顔に細かいプツプツが出るというのは、
「体が無理しているよ」のサイン![]()
今後のプツプツ対策
①一度に大量に食べない、体調が良い時に食べる
②肌が荒れている時は山菜類を一時的に避ける
③完全に火を通して、しっかりアク抜きをする(茹でこぼし、水にさらす)
④カルシウムと一緒に摂取して、シュウ酸の吸収を抑える(牛乳、小魚、チーズなど)
⑤肌のバリアを守る食事を意識(ビタミンB群、C、E、鉄、たんぱく質など)
⑥腸内環境を整える(発酵食品・食物繊維)
⑦肌が荒れたら、スキンケアは優しく保湿中心で刺激物は避ける「責め」じゃなく「守る」ケア
⑧ スキンケアは自分に合うを大切に
さいごに
食べ物×肌トラブル…気づけてよかった!
たけのこを食べたからって、
全員が肌荒れするわけじゃない
でも、私みたいなタイプは要注意かも
肌って、
食べたもの・使ったもの、体調面、精神面、
全部の鏡なんだなって思いました!
育児や日々のストレスで肌はゆらぎがち![]()
でも、ちょっとした気づきや工夫で、
肌との関係も変わるかもしれません![]()
もし、同じような経験がある人⇩
・たけのこや山菜で肌荒れしたことがある
・プツプツが出やすいけど原因がわからない
・スキンケアが合わなくて悩んでる
・最近急に肌が揺らぐ…
・アルビオンが大好き!
ぜひコメントで教えてください!
一緒に肌との付き合い方、
考えていけたら嬉しいです!
最後まで読んでくださり
ありがとうございました!
フォロー・いいね・コメント嬉しいです
敏感肌でも前向きにスキンケアを
楽しむための情報など、
これからもシェアしていきます![]()



