【子連れ犬山城下町レポ】
0歳と13歳を連れてお出かけしてきました!
今日は、長女のお友達も一緒に、
みんなで【犬山城】へ遊びに行ってきました!
歳の差姉妹って、
お出かけ先選びに本当に悩みますよね…。
でも犬山城は、
0歳も13歳も、どっちも楽しめた!
今回は、実際に赤ちゃん&中学生を連れて行ってわかった
「犬山城下町 子連れレポ」を、
たっぷりご紹介します!
0歳赤ちゃん連れ◎安心ポイント

赤ちゃんを抱っこしてても疲れにくい!
三光稲荷神社や天守へ行くなら、
階段があるので抱っこ紐が安心

城下町だけならベビーカーで
移動できます

ベビーカーに乗ってるわんちゃんも
たくさんいた!!

ここ、本当に神でした

店内広々、無料ドリンクあり、
授乳&オムツ替えスペースもあって、
赤ちゃん連れに優しすぎる!!
しかも、ふわふわのバウムクーヘンの
試食もできちゃう

インスタ映えなバウムクーヘンも買えるし、
テラス席もあるので、写真スポットにぴったり!
駐車場事情(子連れ目線)
私はこちらの駐車場を利用しました!
4時間停めて約2000円とちょっと高めだけど、
とにかく近くて、城下町への道も平坦!
赤ちゃん抱っこでも苦じゃない

ママは荷物も多いから、
近い駐車場は本当にありがたいですよね

犬山城下町内にも
安くいコインパーキングがあるので
もしも空いていればそこでも

犬山第二駐車場は、
犬山城や城下町まで
坂道を登って少し歩く必要があるので、
赤ちゃん連れにはオススメできません

犬山城下町で食べ歩き!
犬山城下町といえば、食べ歩き

たーっくさんお店が並んでいます!
座敷で休憩できるカフェもあり!
芋カフェえんここは座敷ありで、
赤ちゃんをゴロンと降ろせて超助かりました

イス席だけだと、落ち着かないもんね…

おすすめは、【紫芋シェイク】
甘すぎなくて大人もハマる味でした!
きゅうりの一本漬け&五平餅も激推し!
暑い時期には、冷たいきゅうりがたまらない〜!
(長女は2本も食べてました 笑)
鮎の塩焼きはまるごと完食!
普段魚嫌いな長女も、頭以外、骨まで完食!
犬山の鮎、すごいです…!
神社で恋みくじも!
▶︎【三光稲荷神社】
場所はこちら
可愛いピンクのハート絵馬で有名な神社!
ここで長女たちは、
恋みくじを引いて大盛り上がりでした



赤ちゃんの次女も
カラフルな鳥居やハートに興味津々!
キョロキョロしながらすごく楽しそうにしていて、
ママもほっこり癒されました

注意点まとめ
• 天守(お城の中)は赤ちゃん連れだときついかも?
→うちは城下町&神社メインにして、全然大満足でした!
• 混雑を避けたいなら朝早めが安心
赤ちゃんがいると混雑は避けたいですよね。
開店直後〜午前中が快適です!
• 抱っこ紐は必須!
ベビーカーはあまり向かないので、抱っこ紐が安心。
【まとめ】犬山城下町は、0歳も13歳もママも大満足!
歳の差姉妹と一緒でも、
食べ歩き、お散歩、神社巡り、
こんなにたっぷり楽しめました

赤ちゃん連れのママにも、
中学生のママにも、
犬山城下町はめちゃくちゃおすすめ!
ぜひ、
家族みんなでお出かけしてみてください

最後まで読んでいただき
ありがとうございました
「歳の差姉妹って、出かける場所迷うよね〜」
っていうママさん!
っていうママさん!
ぜひコメントでおすすめスポット教えてください!
いいね・フォローもとっても嬉しいです!