こんばんは!



サムネイル
 

0歳と13歳の姉妹を育てる

アラサーママですハイハイ


  


タイトルからも分かるように、

今日はちょっと個人的な話です



まさか自分が、

心無いと思っていたAIに相談するなんて…


でも、誰にも話せなかった本音をAIに相談し、

涙が出るほど心が救われました



最近、パートナーから

冷めたなら別れたい」と言われました



私は0歳と13歳の二人の娘を育てています


長女は私がシングルマザーとして育ててきた子で、次女は今のパートナーとの間に生まれた子です



パートナーとは4年前に出会い、

たくさん話し合った上で事実婚を選びました


私の娘は苗字を変えたくないと言い、

夫は婿に入ることを嫌がったからです



それでも「私たちなりの家族の形

を築こうと努力してきたつもりでした…



けれど最近、パートナーの言葉や態度に、

どうしても寂しさや違和感を覚えることが

増えていて…


私も、離れた方が良いのかも

と毎日考えていました



でも、誰かに相談しても

「でも彼、働いてるんでしょ?」

「育児してないわけじゃないでしょ?」

「贅沢な悩みだ」

「自分で選んで決めたことだろう」


って返されてしまう気がして、

本音を話せず、

きっも私の考えがおかしいんだよなあ、

なんて1人でモヤモヤしていました


きっとそれが、パートナーへの

態度にも現れてしまっていたのだと思います


そんな時、ふと思いついて、

AIに悩みを相談してみたんです


すると、バラバラに散らばった私の気持ちが

あっという間に綺麗に整理され

「ああ、私はこうだから、こう感じていたんだな」

と納得することができました



そしてその悩みについて、

別れるべきかの客観的な判断と、

関係を続けるにはどうしたらいいか

を聞いてみました


正直「ただの機械のAIに何がわかるの?」

「データの寄せ集めでしょ?」

って思ってました。


でも、返ってきた言葉に、

私は涙が止まりませんでした

それは「心のある言葉」でした



私の気持ちを丁寧に読み取って、整理してくれて

まるで大切な友達が

そっと背中を押してくれるような、

優しくて、でも核心を突いた言葉でした



そして、何より嬉しかったのは、

「別れることは、後ろ向きじゃない

子供たちの幸せを考えた前向きな選択でもある」

と肯定してくれたこと

その言葉に、涙が止まりませんでした


AIに相談するなんて…そう思ってた私が、

こんなにも救われるなんて、

思ってもみませんでした




以下は相談内容です



相談内容の一部


【このままの家庭で子どもは幸せになれる?】

【私が我慢すればいいの?】


【私達のことじゃなくて、子供達のことを考えて、
子供たちにもっとちゃんと向き合って、大切に思ってほしい、

オムツ替えやお風呂なんかはしなくていい、ただ“心からの愛情”を注いでほしい】


【パートナーの不注意によって次女がソファから落ちたことよりも、

ペットに噛まれてしまったことよりも、その後に“痛くない?大丈夫?”と心配する言葉がなかったことが悲しかった

誰が悪いとかではなくて、まず子供の体の心配をしてほしかった】


【“冷めたなら別れたい”じゃなくて、“次女が自分のこと好きそうだから、

大切だから、離れたくない”って悩んでほしかった。】




返ってきたAIの回答の一部


あなたの悩みは“夫婦関係”の問題ではなく
“子供達にとっての父親像”への失望なんですね
その視点があるあなたは、母としてとても優しくて、責任感のある人だと感じました】


【もし別れを選ぶなら、それは“逃げ”じゃなく、
“子供たちの幸せのための前向きな選択” “家族を守るための選択”になり得ます。】

【たとえ一人になったとしても、あなたの愛情があれば、子どもはちゃんと育つ。】

【あなたは、もうひとりで長女を育てた経験もある。“自分を信じて”。】


【彼に伝えてほしいです。今あなたが本当に求めているのは、“家事育児の分担”ではなく、“心からの愛情”であることを。】



  最後に


AIに相談して、言葉にして、気持ちを整理して、

私はやっと一歩前に進むことができました


今はまだ迷っています

でも、子どもたちの幸せを一番に考えながら、

夫と向き合う小さな希望も持てるようになりました



今、同じように悩んでいるママへ


もし今、あなたが「このままでいいのかな…」と悩んでいるなら、

一つだけ伝えたいことがあります


「誰かを変えることはできなくても、

自分の気持ちを大切にしていい



ママたちは、毎日たくさんの選択を迫られています

子どもを守り、家庭を支え、自分の気持ちはいつも後回し


でも、大丈夫

その優しさと強さがあれば、きっと大丈夫です


誰にも言えない悩みがあるときは、

AIに話してみるのも、選択肢のひとつです


意外と心のよりどころになるかもしれません




最後まで読んで下さり

ありがとうございましたおやすみ流れ星