息子は不調が続いていますもやもや






私の見立ては、過敏性腸症候群じゃないかと考えてます真顔






前にもそう思って、起立性調節障害を診ていただいてる先生に話したことはあるのですが、専門ではない先生の返答は、



その可能性はありますね。

薬は処方出来るので欲しいものがあったら言ってください。





で、その時はとりあえず腸内に便が残らないようにしようと、弱い下剤を出してくれました💊




こちらの要望に答えてくださるいい先生なのですが、積極的に治療を考えてくださるのとは違う感じかなチーン






先日から息子メは、学校を休んだ日は15時過ぎの終業時間までスマホ没収することに素直に応じてます。



というか、スマホがないとヤツはほぼ寝てやがりますので没収されても問題なしかとチュー






5月になってからは、先週も先々週も週に2日登校できただけです絶望



今週はまだ1日も行けてない、、、、、、魂



行こうとしても体が動かない、腹痛で1時間以上W.C.から出てこない、という状況が続いてますぼけー







で、息子もさすがにこのままではマズイと思ったようで、



明日も行けんかったらスマホ没収していいプンプン




などと自分から言ってきました無気力




片時もスマホを離さない彼にしたら決死の覚悟です驚き




それを聞いて息子本人にも危機感があることがわかり少しだけ安心しました😮‍💨





息子の体調不良が続くと、以前ほどじゃないですがやはり私の気持ちも低迷気味になります。
 課題の分離ってホント難しいですね悲しい



 



そいで息子、今朝は早くから起きて頑張ってましたが体のあちこちが痛いといい、そろそろ支度して登校という時間になったら、またトイレにこもって、今日はそのまま2時間コース。
 下痢でも便秘でもないらしいのですが😰





この調子だと大学受験どころじゃないなぁ、と最近の息子の体調をみてると思います真顔





正直ガッカリですが、よくよく考えたら進学して欲しいのは私の願望しょんぼり





もし私が息子の体調だったら、受験よりも何よりもまずは元気な体になりたいと願うはず、、、、、、







いったん、大学受験も高校の単位も気にすることはやめようと思います。






息子は現在定時制高校3年になりましたが、このまま通うことが難しくなったら高校は中退もありだし、息子が望むなら通信制高校に転校もありだし、、、


高認試験に受かったらそのまま大学受験や専門学校に進む道もあるし、、、




だけど高校中退、大学受験失敗、進学せず家にこもる。のパターンも容易に想像出来てしまう、、、


それで私はビビるのです、、、ガーン

 



でも、健康な体があればいずれ働くことも出来るだろうから、とにかく元気な心と体になることを第一優先課題にしなくては😤






私が自分自身にそう言い聞かせてシフトチェンジすることにしたら、家の近くに過敏性腸症候群や漢方薬にも詳しそうなクリニックをネットでみつけました。
 
前からあったのになんで今までみつけられなかったんかな?🤔






息子に話したらすんなり受診に同意したので今日の夕方に早速予約しました。




受診して即体調が回復することはないでしょうが、
とにかく今の最善を尽くそうと思いますニヤニヤ




人生どう転ぶか先のことはわからないから、くよくよしないで今を受け入れられるようになりたい笑い泣き