先週の金曜日に息子の学校の通常授業が始まり息子が登校したことに喜んでいた私ですが、、、、、、





今週は今日までの3日間ずっと体調不良で欠席してますもやもや
 胃腸の調子が悪いようで…






昨日の朝は1時間以上WCにおこもりガーン

 

便秘ではなく下痢したわけでもなく、腹痛がありとにかく大量に出たらしいんです。





電車に乗るのは無理だというので学校まで車で送ることにしました。




そしたら途中で、やっぱ無理、、、、、、と言い始めたので学校へ送るのはやめて病院に連れて行きました。





レントゲンの結果、毎日の排便時に少しずつ残った便が出る時に動いて痛みが出ているようだと、、、




とにかくお腹の中をきれいにしようということで薬を処方されました💊







今回のことで息子が中学3年の4月の始業式を思い出しました。





中3からはちゃんと行く!という言葉の通り息子は始業式の朝ちゃんと起きて制服に着替えました。
 



車で学校まで送りましたが、息子は腹痛のため車から降りられずそのまま病院へ行ってレントゲンを撮ったら、お腹に白いガスがいっぱい映っていてドクターに




何をこんなにストレス溜めとる?



と、言われたのでした。





そして、息子はその日にもう卒業まで学校に行かない!と宣言し、私も受け入れました。



中学3年で受験なのに、、、と思いましたが、レントゲンを見た時に私も諦めがついたというか、、、悲しい




その頃の私が1番恐れていた事態は息子がひきこもりになることでした(今もですが😅)
 



あの頃は、高校は行くニヤリ、という息子の言葉に望みをかけてました






あれからもう3年経ちました。
 早いなぁ、、、






今回似たような状況になったのは、大学受験のプレッシャーからストレスを溜めたのかなぁ?






ちょっと前に私がうるさく勉強しろと言ってしまった時に、息子が



大学ダメなら就職するしニヤリ




と、言ったんです凝視







息子の生活態度にイラッとしてた私はそれ聞いてつい本音がポロリ。






はぁ〜⁈

何も出来んのにどこが雇ってくれるの⁉︎物申す

仕事だったら少しぐらい体調悪くても休めないんだよ煽り




息子、無言でした。






高齢の親としては息子に早くしっかりして欲しい😓



甘いこと言ってるのを聞くとバッサリ切り捨てたくなることが、、、、、、💦






早く子育てから解放されて安心したいのが私の本音だなと、こんな時に思い知りますぼけー




たぶん私は息子が大学受験することが嬉し過ぎて肩に力が入ってる、、、、、、滝汗




不登校だったから余計に人並みに大学に行って欲しいと、、、、、、



でもよく考えたら私のこの気持ちは自分が安心したいが故のものだなうーん




欲を捨てるべく努力します魂




息子にプレッシャーを与えないよう、私が気持ちを切り替えて楽にならなくては笑い泣き笑い泣き笑い泣き