稚魚から育てるのが好きな主人が
今回も新しい錦鯉の稚魚3匹を楽天で購入しました(;^_^A
 
今年の2月、
折角大きくなった錦鯉が循環器故障のため修理に出している間に
美しい錦鯉が大量に亡くなってしまいました・・・・・
本当に残念ですショボーン
手塩にかけて育てた(主人がね)
ドイツ鯉のプラチナ・昭和・大正・黄金・丹頂・紅白・・・・・
全部お亡くなりになってしまいましたえーん
かなり大きくなった錦鯉です
4年前は55年間生きた山吹黄金が寿命の為に亡くなり
続けて植木屋さんが夏に毛虫の薬を巻きに来られた時に
毒薬が池に交じり全滅に・・・・・・45年間生きたプラチナが・・・・・滝汗
と痛い経験ばかりですえーん
 
今年はネットで鯉を購入してみよう!となり
3月ころからぼちぼち稚魚を購入しはじめましたウインク
 
結局全部で30匹購入したうち
5匹だけが生き残ってくれて
そのたったの5匹も寂しいからと・・・・・滝汗
今回新たに3匹の稚魚を仲間入りさせることとなりましたチョキ
うちのお水に馴染んでくれれば良いのですが
良い鯉ほど直ぐ死んでしまいます滝汗ショボーン
鯉の飼い方は難しいです
水温が低いと駄目だし
水が汚れていると病気して駄目だし
何かが合わないとすぐ病気するし
ほんと敏感な錦鯉さんです滝汗
 
 
 
 
かろうじて生き残ってくれた4年生の黄金松葉と昭和3色
新しい新人さんが来ると何かな?って寄ってきます
鯉は喋らないのですが
人慣れしているので寄って来ます!
長年一緒にいると可愛いものですニコニコ
 
 
 
前回の生き残ってくれた稚魚たち
将来どんな色になってくれるのかも
楽しみどころですよ~~ニコニコ

我が家のアイドル?かな???ニヤニヤ
 
アイドルも他にいるのですが
 
老犬なのでずっと家に閉じこもりで寝てばっかりしていますが・・・・・
たまにお愛想で庭をぶらぶら散歩してる時も有りますよ~~ウインク