「いっときよりいいですね。赤ちゃんの袋も見えてないですよ」
ひと安心したところに、
「実は培養検査で珍しい菌が見つかって、ESBLという大腸菌なんですが」
ESBL産生大腸菌?
なんでも、抗生物質を壊す酵素を作り出す「多剤耐性菌」のため、よく使われる抗生剤が効かないらしいです。そして、院内感染における集団発生の原因菌となるとか。
一難去ってまた一難。はぁ。
私の身体の中で悪さをしているわけではないので様子を見るとのことですが、万が一新生児に感染すると重篤な症状が現れるみたいです。それに出産により母子感染する可能性があるらしい。
感染予防のため、助産師などが、エプロンをつけたり手袋をしたりするようになりますが、との説明が先生からありました。
もともと個室にしていたため、部屋は変わりませんでしたが、今日からシャワー室の場所が変わりました。他の患者さんとは別の場所に。私の入った後に除菌をするみたいです。
他は何も変わらず。大丈夫かなあ?
一番心配なのは、今生まれて来ちゃったらどうしよう、感染して、最悪死亡なんてことになったら、、、
今は、おなかの中にいてもらって、私から菌が消えるのを待つ。それしかできない。