職場のある地区の大運動会に顔を出してきました
所長としては職場としてみんなで参加したかったらしいのですがみんなに相談せず自分だけで考えていただけみたいで割と直前になってから言うから
ということで今回は叶いませんでした
でもだからこそ顔出せたら出さないと
と保健師と話をし
午前中
の途中からお昼ま
で見に行って来ました

職員駐車場に
停めて歩いて小学校まで
そこで
まず第一関門
『神社の階段』
130段一気に登ったらもう足腰ふらふら
第二関門
『神社を抜け出せ
』
道なき道を進み木に捕まり足を滑らせながらも登り
なぜ会場へ着くまでにサバイバル体験しなきゃいけないんだぁ
くたくたになりながらなんとか到着しました

所長にまず来たことを報告がてら挨拶し、地区の役員の方々にも挨拶し、赤十字奉仕団の赤い羽根共同募金に協力し羽根をもらい、会場をぐるっとひと回りしながら様子を見ました
やはり規模はあまり大きくなく、でも、和気あいあいとした感じが良かったです
お昼になったので所長に挨拶をしてその場からおいとまをしました
帰りには実家のある地区の運動会に顔を出してきました

やっぱり人口が多いだけあって賑やかでした
知り合いにも会え話もでき、主事さんとも話ができ、顔を出して良かったなぁと思いました
写真も職場の方は撮らず終いでしたが地元の方はばっちり撮ってきましたよ



ちなみに私の地区がお昼時点では一番でした
