わたしについて | はこ日記

はこ日記

いつも笑顔を絶やさず
過ごしていきたいな

わたしは今、何をしたらいいんだろう。


昨日、診察の日で、その時間だけ仕事をお休みして病院へ行った。


①まだ、一週間を余裕で過ごすことができないから、自分のペースをきちんと考え作ること。


②一から百まで、きちんとやるのは疲れてしまうから、「適当」「適度」をつかむこと。そのためには、たいせつな部分(ポイント)はどこなのか、省いてもいいことはなんなのかを考えて仕事をすること。


私に課題が与えられました。


そして、職場の人間関係に悩んでいることには、あまり触れてもらえなかった。

今、一番ツライことなのに・・・。

薬を今までどおりに処方してもらったけど、いいのかも分からない。


このまま、受診を続けても意味あるのかな・・・。


周りに迷惑をかけないために、自分の管理をしっかりしなさいとしか言ってくれない。


大人なんだから当たり前なんだけど、それができないから悩んでる。


私、ほんとは病気じゃなくて、ただ怠けてるだけなのかな。


わがまま言ってるだけなのかな。


どうしていいかわからなくなっちゃた。


何とか職場も朝行けるようになってきたけど、まだ時間がぎりぎりだから、上司に叱られてしまった。


わかってる。


私がいけないのは。


それから、今、いろいろが忙しくて、任された仕事を後回しにしていたら、同僚が手伝ってくれると言ってくれた。


それをみた上司は、なんでそれを他の人がやっているんだと・・・


また叱られた。


私は、今、今日、やらなければならない仕事を先にやっただけなのに・・・


仲間と協力することはいけないことなのかな。


私が、みんなに負担かけてるのかな。


私の存在が、みんなを不快にしているのかな。


もしそうだとしたなら、私を復帰職場として迎えないでほしかった。


私の居場所だと勘違いしてしまった自分がいたけど、やっぱり違ったのかな。


復帰せず、もっとゆっくり過ごせばよかったかな。


今は、というか、しばらく前から、


もしかしたら療養休暇中から、仕事辞めてもいいと思ってた。


そしたらどんなに楽だろうって。


でも、それって逃げなんだろうね。


たぶん、きっと、からだの休めサインなのにね。


「仕事は社会との契約」だと、先生は言うし、上司も先生はいいことを言ってくれたと大絶賛してる。


そうかもしれないし、そうだと思う。


でも、今の私には、その言葉は苦痛でしかない。


地震が起きて被災している人がいるのに、こんな悩み、申し訳ないと思う。


ごめんなさい。


でも、もう、また限界が近づいてきてるような気がしてる。


なんとか、なんとか、年度当初の忙しさに負けないで、周りの冷たい風あたりにも負けないで。


いつかのような、強い明るい自分にまた会えますように。


とにかく、一日一日を迎え送って行くだけと考えよう。


じゃないと、もたない、いまの私・・・