昨日主人と由加山のお寺と神社へ

ここっていつもはお参りだけだから気が付かなかったけど敷地というのか境内というのか広いのね。




奥の方へは行かなかったけど、宝物殿みたいな所へは行った。



↑横

↑後側 逆光気味

逆光だけど太陽の光がキラキラ輝いて、オーブらしきものが1つ

スマホに変えてから初の7色の光

太陽の光はなんか好き♥


↑正面

この横には龍神様の社と何故か真田幸村の碑がある。

龍神様の社には、これまたなんでか蜂の巣が…

それもお社の内部に蜂が巣を作ってて、お参りしてる時になんでこんなに蜂が多いのか?と不思議だったけど横から見て納得(´ー`*)


基本神社やお寺は本殿を正面から写すことはしない。

何故なら人に例えると見ず知らずの人の家に乗り込んで写真を片っぱしから撮るのと一緒だと思ってるから


それに神社の本殿の写真ばっかり撮って「何しに来てるん?」って思えるから


神社やお寺はお参りしに来てるので撮らず、散策ついでに撮るって感じなので。


岡山県で苦手な神社は総社市の総社宮、ここは入ると頭が痛くなる。

それと最上稲荷、パワースポットらしいけど苦手。


ちなみに先週も違う神社に行ってて

津山市のサムハラ神社って階段がキツいとこ。

階段がきつく途中まで登って上には行かないと主人に言って車に帰ろうとしたけど、30分以上かけて登った。

ここの御神木は木肌が暖かった。

その少し下から鳥取方面を撮った。

先週だから3月5日、鳥取の山々はまだ雪化粧

ちなみにここは以前何らかしらの社が立ってたみたいで、多分新しい社には行かずに足元に居るかと思われたけど、関係なく景色を撮ってた。



神社に行く時は晴れの日が多く、雨が降っててもお参りする頃には雨や雪が止んでたりする。

「おいで、おいで」と神様に呼ばれてるような気もする。


無宗教だけど神様はいると信じてる。

それも神社以外にも八百万の神々は沢山いると思ってる。