サンタクロース🤶
材料
- ポリフォームベース ボール 1個
※これはセリアのものです。
一つはサンタクロース、2つは雪だるまに使いました。
下にピックしましたが、大きさは上のものがぴったりなので、セリアの中のサイズを買うのをおすすめします
- 小さい紙コップ
- 赤と白の色画用紙
- 黒と白の油性マジック
ボンド
作り方
- 紙コップの上にたっぷりボンドをつけます。
- ポリフォームベースと小さい紙コップをくっつけます。
- 赤い色画用紙を半円を作ります。この時に、何か丸いもので丸を書いて、半円にすることで綺麗に仕上がります。ちなみに私は、子どものベビーパウダーで、形をとりました。
- 半円を写真のように丸めて、ボンドでとめて、帽子を作ります。
- 白い部分は同じサイズの丸を作って、丸の中をくり抜く感じで、輪っかをつくります。二十丸を作ります。一部帽子に巻きやすいように切ります。
- 帽子に5を被せてボンドで帽子の下の部分に貼ります。
- 白い丸も白い色画用紙で作って、帽子の上に乗せて、ボンドではります。帽子を白いボールの頭にのせます。
- 白い色画用紙で、髭を作って顔につけます。
- 小さい紙コップに合わせて赤い色画用紙をきって紙コップにまいてボンドで貼ります。
- 黒いペンで、目と口、ベルトを書きます。
- 白いペンでベルトに写真のように書きます。
- 出来上がりです。
3分くらいでできます。
もしかしたら、顔と身体は先に色付けて、最後に頭と身体つけるともっと綺麗に作れる感じがします。
クリスマス🎄の装飾作りの参考にしてください。
子どもと一緒にいろんな表情のサンタクロースを作っても楽しいです![]()





