寝る前に少し記事でも。

多種ハンドメイドやっててよかったこと。

 

・なにか壊れてもわかるものは直せる。

・ズボンの丈直しなどが自分でできる。

・学校の急な材料要請にほぼ対応できる(うちだけ?)

・子どもが学校のポンコツミシンに当たっても家でやり直せば良い(笑)

 (学校のミシンのひどいことったらない)

・縫い物やアイロンに抵抗感がない(いつも出しっぱなし)

 

てなことで、時間さえあれば、

なおしものはチョロっと終わらせられるようになりましたニコニコ

 

 

 

萌えませんけどね…真顔

 

 

 

 

はい、デニムの丈直し〜

 

端を三つ折りで縫えばいいだけですが、家庭用ミシンしかないうちは縫い代が重なる部分がきつい。

分厚くなるところだけ切り取ってジグザグかけちゃいます。

(雑だけど自家用なのでほつれなきゃいい)

 

重なりが多い部分だけ二つ折り。

 

表からはバレませんー

 

 

 

 

ああ マルシェ用雑貨が進まない凝視

 

 

 

 

もう来週、こちらがありますおいで

 

芳蔵園さんにて梨の実マルシェです!

【会場】千葉県船橋市二和東2-7-7 芳蔵園

【時間】10:00〜15:00

 

また改めて記事にしますね。

おやすみなさい流れ星