火も油も使わず、レンジで1分で目玉焼きができちゃいます!

 

 

 

Harukaですチュー

 

皆さん、朝ご飯は食べますか!?

わたしはなるべく食べるようにしていますおにぎり

 

でも、なかなかゆっくり時間がとれなくて

最近は究極の手抜き料理

TKG(卵かけご飯)で済ませることが多くなってきてますキョロキョロ

 

卵かけご飯が料理なのかはさておき、

そのため我が家の冷蔵庫には

常に生卵が常備されていますヒヨコ

 

ただ、何度か朝ご飯を食べ損ねると

だんだん卵が古くなってきて

生卵で食べるのにはちょっと気が引けるんですよねショボーン

かといって、朝に卵を焼いている時間はないしショボーンショボーン

 

 

と、そんなことを思っていたわたしなのですが、

100均のダイソーで便利な道具を発見しました!

 

それが、レンジで簡単に目玉焼きが作れるこちらですひらめき電球

 

『レンジでどんぶり・目玉焼き』

出典:https://nikkai-life.com/-2018-02-16-233531/

 

 

用意するのは卵と水。以上!

 

ぶっちゃけると、

最初は失敗してもいいやという気持ちで半信半疑で買いましたキョロキョロ

 

しかし、使ってみると本当に便利なんですラブ

用意するのは、生卵と水のみでOKグッ

 

実際に作る流れを写真に撮ってみましたカメラ

 

容器

 

卵を割って入れる

 

 

水を入れる(10ccくらいで十分)

 

爪楊枝などで黄身を刺す

(膜を破っておく)

 

蓋をしてレンジにセット

 

レンジで1分温める(500wレンジの目安)

 

 

出来上がり照れキラキラ

 

 

 

 

 

 

油も使わないからヘルシー&お手入れ簡単

 

 

 

 

 

 

1分だと黄身はちょっと硬めでした雷

半熟がいい人はもう少し短い時間がいいかもしれませんウインク

 

これなら朝出かける準備をしている間にささっと用意ができちゃいますよねひらめき電球

しかも油を使わないからカロリーを気にする女子には嬉しいお願い音譜

洗い物も楽でありがたいキラキラ

 

 

 

これのおかげで、朝ご飯のバリエーションがTKG目玉焼きに増えましたwww

 

ちなみに、昨晩はカレーに目玉焼き添えて

こんな感じにしてみましたひらめき電球

 

 

 

一品付け足すのもすぐできちゃいますウインク

 

目玉焼きって、作るのは簡単ですが、

フライパンを準備したり、加熱したり、作った後は洗わないといけなかったりで、

ちょっと面倒ですよねショボーン

これならレンジで1分温めるだけなので本当に便利です音譜

 

私みたいについつい卵を余らせてしまう人には

本当にオススメの一品です照れ