◆今まで手にしたこともなかったカラーコーディネート(お客様レポート 2018.11/16)後編
You-Styling年齢不詳アドバイザー(笑)小林 由香里です♪
いつもご訪問ありがとうございます(^-^)
怒濤の2月が終わり、やはり集中して大量の仕事をこなしていたので、2月1ヶ月はずっと肩凝りが酷かったのですが、少しずつ疲れも取れてきています。
本調子までもう少し。
そして、今日の横浜はとても寒く雨の一日です。
お出かけの方、暖かくしてくださいね。
私も午後のサロンに向かう時は、確り防寒して向かいます!
前回のブログ記事からかなり時間が経ってしまいましたが、転職を機に、今までの自分の服装を見直し、似合うカラーを知りたい、とご来店頂きましたN様。
男性のお客様です。
いつもは「ラフ、オーバーサイズと楽な服装ばかりなので、改善したい」と仰っていました。
また似合う色も自分では良く分かっていないので、無難な色しか着ないようになってきたので、この機会にどういう色が似合うのかを知りたい、と云うご要望です。
診断の結果は、青がお似合いのシーズン、パステルサマーでした。
また、青系だけでなく、特にバーガンディやパウダーピンクと云うピンク〜赤系のカラーもお得意。
「ピンクや赤系は全く着たことがないし、本当に似合うんですかねぇ…」
と仰っていましたので、色々ご試着頂きました!
(ご本人の許可を得て、お顔だし掲載しています)
バーガンディーやピンクを着て頂きました!
ボトムスは、UNIQLO定番、ヴィンテージチノのネービーです。
N様
「初めて着た色ですけど、思っていたより悪くない感じがします」
と。
これは休日お出かけスタイルですが、これをお仕事用にするには、ボトムスを感動パンツに替えれば大丈夫!
キレイめです(^-^)
これらは同系色のグラデーションコーデですが、違うバージョンの同系色コーデにするのであれば、こんな具合に。
グレーで濃淡つけたグラデーションコーデです。
また、タートルもお好きとのことなので、タートルにも合わせてみました。
パステルサマーお得意の青系のグラデーションコーデです(^-^)
更に青系でグラデーションコーデも着て頂きました!
「そんなに多くないアイテムで、これだけ組み合わせてコーディネートが出来るんですね!」
と感激していらっしゃいました。
ボトムスは2種類だけですが、トップスが数点あれば、これだけ着回しコーデをすることが可能です。
また定番のボトムスなら2色買いして頂ければ、更にコーディネートの幅が広がります。
男性のお客様の声としては
「着回しが上手に出来ない」
と云う声が多いのです。
ファッション好きな方なら違うのでしょうが、何が似合っているのか良く分からない…。
無難なものを選んでいれば取り敢えず大丈夫だろう…
と思っている方が多く、奥様にコーディネートを任せっきり、と云う方が思っているよりも多いと感じます。
また、このような場合が多いので、奥様が「主人が何色が似合うのか知りたいので診断して貰おうと思いました」と云う声も多いです(^-^)
男性の方は、これとこれの組み合わせ、で1度着ると、それはもう完結されてしまい、他のアイテムを組み合わせて着る、と云うことが出来ない方が多い。
ですが、上手に組み合わせることが難しい、または正直云うと考えるのが面倒くさいw と云う方には、私は
「気に入ったアイテムがあったら、同じ形のものを、最低でも2色買いしてください」
とお伝えしています。
それだけでも、トップスとボトムスを組み替えれば、多くのコーディネートをすることが可能になります。
撮影した画像をN様のラインにお送りしました。
「後日、妻と一緒に近所のUNIQLOで買い物をします!」
と。
コーディネートは自分の似合う色や、自分の基本を知っていれば、それほど難しいことではありません。
また骨格スタイル®がコレだから、その骨格に似合う素材や形しか着ちゃいけない訳では、決してなく、似合わせ®の理論で、どこを外して、どこを寄せるか…で、もっともっと着たいアイテムが増えていきます。
先ずは、自分の基本を知ることが重要です。
プライベートサロン「You-Styling」はそんな皆さまの素敵をお手伝いするためにあるのです(^-^)