◆私の悩み
You-Styling年齢不詳アドバイザー(笑)小林 由香里です。
いつもご訪問頂きあうりがとうございます。
パーソナルカラリスト、骨格スタイルアドバイザー®な私ですが、そんな私にも悩みは尽きません(>_<)
特に髪の毛。
出産後から髪質がかなり変わってしまいました(>_<)
髪質はホルモンバランスの影響も受けやすいので、私は特に影響が酷いタイプだと思います。
学生時代や社会人新入生の頃は、パーマをかけても殆どかからないと言うぐらい直毛でした。
ですが、出産後、へんなうねりが出始め、今では、ストレートパーマをかけないと自分ではどうにも出来ない状態なぐらいです。
なので、ストパーをかけている手前、これ以上短くカットするととんでもないことになってしまうのです…。
髪の量も多く、髪質も強く確りしているので、かなり剥いて貰わないと軽くなりません。
短くしたいけど、これ以上短くするととんでもないことになってしまうと云うのが分かっているのでもどかしい(苦笑)
髪の癖がない人が本当羨ましいです。
ショートもロングも自由自在な髪型に出来る方はいいなぁ…って常々思います。
骨格スタイル®に似合う髪型も勿論違いますし、顔タイプでも似合う髪型のテイストが違うのです。
私は大人顔で、骨格スタイル®ストレートが嵌まるのですけども、でも実際ストレートが似合うものを着ても格好良いか、スタイルが良いか…と云うと、アイテムによってはそうではありません。
やはり一人ひとり特徴があり、似合う丈や形、得意な素材は違ってきます。
ウェーブ要素ありな私ですが、下半身はストレート要素強いんですよ。
プリッケツですし、腰位置もかなり高め。
但し、標準的なストレートの人に比べて、部分的に筋肉量が少ないので、薄い部分があります。
などなど部分的に分析すると、色々出てきます(苦笑)
それは個性ではあるけど、個性として活かせるのか、そうでないのかは、やはり診断、分析してみないと分からないことです。
自己診断は、主観がどうしても入ってしまうので難しいのです。
そのためのYou-Stylingです。