4Dパーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断、アイブロウレッスン、メンズPC・骨格・顔タイプ診断「You-Styling」小林由香里 -487ページ目

◆クレド・ボー・ボーテのアイシャドーとリップ

You-Stying年齢不詳アドバイザー小林 由香里です。

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

前回見本が届いた時に試してやっぱり良かったので、予約しておいた、“着物”が着想源の19年秋冬コスメ - マットorツヤの新作リップが届いたので受け取ってきました。

 

クレド・ポー・ボーテは、資生堂のブランドシリーズでは、トップに君臨するハイブランドです。

 

 

でもそれ故に凄くいい!

 

 

 

パッケージもオシャレです。

 

 

昔、カネボウのパッケージデザインをしたことがありましたが、平面デザインと違いパッケージデザインは、立体を平面で考えながら立体になった時のことまで計算してデザインしないといけないので、とっても大変だったことを思い出します。

 

 

 

今回のアイシャドーは2種類。

 

 

 

 

どてらも、パステルサマーカラーです。

 

 

右側は、ベースカラーばアイシーカラーに近いので、ブリリアントウインターの方でもいけます。

 

最初は左側だけ購入しようと思いましたが、今、殆どアイシャドーのレパートリーがないのと、右側のバイオレットのパレットも試してみたら、思っていたより良かったので、2つとも購入しました。

 

粒子がとっても細かいので、滑らかに色付け出来ます。

 

その日のコーデや気分によって、使い分けています。

 

 

またリップですが、艶ありとマットの2種類がカラーバリエーションで発売したのですが、敢えてマットを選びました。

 

リップは、マットの106番をチョイス。

 

くすみレッド? とっても綺麗な色です。

 

 

春に発売したルージュルミヌは細かいラメが入っていて艶々なリップだったので、久々にマットを選んでみました。

 

 

マットのリップって、長時間付けていると、唇の縦皺に反って割れてくると云う経験を過去に経験していましたが、このリップのスゴイ所は、長時間経っても、縦皺が入らない所です!

 

 

 

 

昨日ご指名頂いたお客様とライブの話で盛り上がりましたが(笑)お客様からも、透明感ある肌でキレイですね!

 

と褒められました(^-^)

 

 

この年になると、プチプラコスメよりも、自分の肌にいいものを使わないと、どんどん劣化していってしまう(苦笑)ことを実感しているので、資生堂のBAさんに沢山相談しながら、コスメは選ぶようになりました。

 

 

気になる方は、是非お試しください(^-^)