今年も去年ほどではないですが保育園問題テレビでいろいろとりあげられていますね。
うーんなんだか、、、せっかく子供を授かって幸せなのに殺伐とした世の中。だれも悪くないのに。
国に頼らずまずは子供が欲しいと思った時に自分のまわりの環境を見直すのが近道ではないかな?
出産してからでは遅いので、、、。
というより働き口を決める前から出産育児復帰等を考慮してから仕事を決める ほうが後々良いですね。
保育園に入りやすい環境にして育児仕事の目処がついてから出産すればうまくいきそうです。
待機児童はその場所に集中していますから他に目を向ければ空きがある保育園はたくさんあります。
私もそのくちです^_^
すべての環境が整った状態←移住から仕事から、、、を自分で作ってから出産しました。
仕事以外に住居や家族←育児のお願いや逆に介護の引き受け等、いろいろな環境を整えると出産後の生活がスムーズです。
待機児童がたくさんで保育園に入園出来ないのは出産前からわかっている事ですしますます少子高齢化ですから保育園が増える事はないです。
今増やしてもいつかはいらなくなってしまいますから。作るのは簡単でも後始末が大変。
自分で選択した道ですから誰かを批判するのではなく自分でどうにかしないと。その為の産前環境作りはとても大切です。まずは下調べから❣️
空きのある保育園はたくさんあります。
これから先保育園は増えません。
私みたい(*´◒`*)