アンコール遺跡群は整備が進んでいないところもありますのでスニーカーが良いと思います。また意外と虫は少なかったです(笑)私はアンコールワット第三回廊まで登りましたのでかなりきつかったです。登る方はかなり急な階段ですし服装チェック、人数制限とかありますので気をつけてください。頑張って登ると絶景が見られますのでぜひチャレンジしてください(^_^)/アンコールワットや他の遺跡でも修復工事中のところは緑のビニールシートが張ってあります。写真撮影は遠くから撮るとわりとシートが目立たなく撮れますよん(*^^*)なので近距離のアンコールワット写真がなくてすみません(^。^;)実際はあのてっぺんまで登ったんですけどσ(^_^;
あと、カンボジアはわりと几帳面!?なのかお札が少し破れていても使えませんし(両替もしてくれませんでした)、アンコール遺跡入場券は(顔写真付き)遺跡までの道のりで二回チェックポイントがあり顔をチェックされます。またそのペラペラな紙の入場券も折ったり破れたりすると使えません。入場券を作ったらすぐに透明のパスケースなどに入れたほうが良いです(ポケットに紙のまま入れていてチェックするたびに出し入れしたら文字がかすれたり折り目がついたりして怒られました、、、。)またカンボジアは観光客価格と現地人価格があり売店で現地人と一緒に同じジュースを買うにしても値段が違います。まぁこれは仕方がないかなぁと思いますが(^。^;)この観光客価格があるためにオールドマーケットやラッキーモール(スーパー)やお土産店もそんなに物価は安くないなぁと感じました。日本人女性が経営しているクッキー店やコスメ店は日本人向け価格でとても高かったので買いませんでした。ただ日本人が好みそうなパッケージでした。物価は去年行ったトルコのほうが良心的でものすごく安かったです。カンボジアはタクシーや電車、バスはないため観光客の移動はトゥクトゥクになります。ホテル専属のトゥクトゥクもぼりますので要注意です(^^;)私は乗って早々にガソリンがないからガソリン代5$欲しいと言われガソリン満タン(4$)入れ1$は笑顔で自分のポケットに入れました(-_-#) ピクッ










Android携帯からの投稿