根来・NEGORO 根来の展示を見に行ってきました室町時代、鎌倉時代、平安時代・・・良質な失漆器たち茶入れ、香合、天目台、銚子、飯器、折敷・・・日常生活にふつうに使っていたものが美しいフォルム、色調なのです。今の使い捨ての時代に後世に残るものはないですよね。やはりむかしの人は良質なモノを愛着をもって丁寧に扱っていたんでしょうね。