忍耐強くがんばったことは?

今日も天気がいいです。

お縁で日向ぼっこしたい。

かなり暑そうです。

 

タロ・ジロの南極物語、泣いてしまいましたね。

誰だって動物の命をおろそかにしたいとは思っていないと思います。

ただ、どうしても人の命を取ってしまいますね。

 

忍耐強く頑張ったことですか。

う~ん、う~ん、

私は切り替えが早いようでだいたいダメだと思うとやめてしまうことが多い。

そういう私ですが大学時代のクラブ活動だけは、頑張ったかな。

いろいろなことがありましたが、4年になって後輩に譲るまで頑張りましたね。

良いこともあったけど、つらいこともあったな~

過ぎてみればみな思い出です。

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

タロとジロの生存が確認された日。

1959年(昭和34年)のこの日、南極観測船「宗谷」から飛び立ったヘリコプターが南極の昭和基地に着いた時、南極観測隊に同行し、前年に置き去りにされた15頭のカラフト犬のうちタロとジロの2頭が生きているのが発見された。