SUKUNA事務局長さんの本日ブログです。

事務局長さんは

勤続35年で定年退職を控えた
とある会社役員の人が退任式で
こんな話をしていました。

とてもいい話だと思いましたので

ここでシェアしたいと思います。

『会社を辞める勇気があるのなら
1歳でも若いうちに会社を辞めて

やりたいことに挑戦してみなさい。

でも自分の人生設計について考えた
とき会社勤めを続けていきたいと


思うならいくつかのことを覚えて
おいてほしい。

もしも今、あなたが新入社員なら
あまり多くのことを考えすぎないで
ほしい。

入社直後はもっとも多くのことを
悩む時期で自分の意見や行動に
確信を持てない時期だ。


だから自分が今日一日どれほど
至らなかったか、自分は会社の
役に立っているのだろうか、

自分の行動は正しいのか間違って
いるのか、そうしたことをあまり
考えすぎないでほしい。

今は学びの過程だという気持ちで
いずれ多くの仕事を担当するため
のステップだと考えてもかまわない。

 

どんなことであれ学びの過程に
おいてうまい下手はそれほど重要
ではない。

もちろんミスをすれば怒られること
もあるだろうが気しすぎることは
ない。

その人と永遠に一緒に仕事をする
わけではないのだから、相手に


大きな意味を持たせて苦しむ必要
はないのだ。

あなたが明るく朗らかでありた
ければ明るく朗らかに過ごし、

親切にしたいと思う相手には親切
にして、親切にしたいと思うのが
難しい人にはほどほどに接し、

自分のできる範囲のことを頑張り
つつ、自分にこなせるスピードで

人間関係や会社の仕事に取り組めば
いつまでも心に問題を抱えること

なく歩んでいくことができる。

愛する人たちとの時間を持つのも
いい。

そのことは必ず業務に対する高い
集中力と長く持続するエネルギー
をもたらしてくれる。


       ( 下略 )

と綴られています。

素敵なスピーチの続きはリブログにて。

こんな上司の下で働きたいですね♪


仕事納めの方も多いでしょう♪

一年お疲れ様でした。


私は年末年始関係の無い職種の為

まだ年末感がありません💧


繁忙期もあり夢まで

仕事になってきました(笑)


ただ日々の仕事に没頭しています♪

これもまた有難く幸せな事です。


SUKUNA先生に出逢い幸せで

あることは当たり前のお話です♪


感謝の気持ちを込めて

日々一所懸命のみです♪


今日も笑顔を繋ぎます。

事務局長さんのリブログを

是非全文ご覧下さい。


SUKUNA先生の昨日のVTubeです。
今回の企画、
私はあの方と。。。と思っていますが
配信が楽しみです♪
SUKUNA先生を感じるにはVTubeを
是非ご覧下さい♪