SUKUNA事務局長さんの本日ブログです。

事務局長さんは

私は最近ふと思うこと
があります。

それは「我々の肉体は
レンタルだ」ということです。

我々は誕生日に肉体を
借りたのです。

そしてその肉体は返す時期
がきた時(死んだとき)に
返すのです。

だからせっかく借りている
のに全然使わなかったら

そのレンタル商品(我々の
肉体)は死んでしまうのです。

例えばレンタルでポルシェと
いう高級車を借りたとします。

その車はもちろん最高の内装
でエンジンも最高でスピード

も出るし、助手席に大切な人
を乗せて最高の時間を奏でる
こともできる。

いわゆる夢の車だと言えるの
ですが高級車ゆえに「事故を

したらどうしょう」「傷つけ
たらヤバい…」とか極度の

心配をするあまり車庫に
しまったままならどうですか?

「いや走ろうよ!乗ろうよ!」
って誰でも思いますよね?

「今ここにある(生きている)
んだから」ってことです。

そんなこと考える暇があるの
ならその間にどんどん使って

あげないとあなた(自分)が
可哀そうですよね。

なので自分さんを使ってあげる
べきです。

人生は色々あったほうが
絶対に面白いのです。

何事もなく過ぎていくよりも。
色々なコーナー(曲がり角)

があったり色々な障害物が
あったりしながらそれを乗り

越えていくというか味わって
いくから面白いレース(人生)
が送れるのです。

「どんとこい」と構えながら
何か起これば「だからどうした」
と思えばいいのです。

先生の教えでもありますが…

この状況をどう捉えてどう
使うかも全部自分で勝手に
決めればいいのです。

それらの選択はもちろんですが
すべて自分次第です。

そう思って一生懸命に
生きていたならば最期の死ぬ
間際に「ああ、自分の人生最高
だった」「やりきったな~」と

悔いなく死ねるのでは
ないかと思っています。

先生も常々言われています。
「人間、死に際が大事だ」と。

正しい生き方をしろという人
がいます。

「正しい生き方」とは何ですか?
何が正しいのでしょうか?

自分が生きたいと思った生き方
が自分にとっての正義です。

正しさなんてこの世界には
72億個もあります。

みんなそれぞれが正しい
って思っているのです。

だから人から「お前は
間違っているんだ」と
言われます。

なるほど他人から見れば
自分の正義は間違って
いるのかもしれません。

だってその人の正義は
正義だから。

でも自分自身の正義も
また正義なのです。

ということは両者とも戦う
ことに何の意味もないと
いうことです。

「最初から違う」のだから。

       ( 下略 )
と綴られています。
自分の正しい生き方を
貫き生きていきます。

ここ数日、不器用な生き方が
間違っていなかったと
思える素敵な事がポツリポツリと
重なり私を幸せな気持ちに
させてくれています。

そんな出来事に日々感謝し
今日も笑顔を繋ぎます。

事務局長さんのリブログを
是非全文ご覧下さい。

SUKUNA先生の昨日のVTubeです。
是非ご覧下さい。