すっとこどっこい

 

って言葉好きです。

言葉の響きとか

意味の割にマイルドな感じとか。

 

字面とか音の

すっとこどっこい感が

すごいですよね(?)

 

 

語源を調べようと思ったら

一番上に

 

すっとこどっこいは死語か?

という記事が出てきてショックです。

好きなのに。

 

 

なにはともあれ

意味は色々あるみたいです。

 

江戸言葉が語源で

 

「すっとこ」は

裸・醜い男を罵っていうこと

 

「どっこい」は

夏祭りや盆踊りの歌で使われる囃子詞

相撲や歌舞伎の掛け声  だそうです

 

おもしろい

 

 

 

 

 

仲間の言葉で出てきた

 

おたんこなす

 

も良いですね~

言葉がかわいい