三連休は栃木へ!② 〜TOWAピュアコテージでお風呂満喫!ネットアスレチックで鬼ごっこ〜 | hajime's life

hajime's life

【週末家族でおでかけ】
旅好きライターおおつかはじめのおでかけキロク

キャンプ、道の駅、旅行、遊び場など
週末に家族で楽しめるところを紹介していきます

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 

 

    

こんにちは、ライターのおおつかはじめです


【家族で楽しむおでかけ♪】をメインに

キャンプや旅行を綴っています鉛筆

「家族でどこ行こう?」

の参考にしてみてください笑ううさぎ

 

 
こんにちは、はじめです。

前回のファクトランドキャンプの続きです
(①はこちら⇓)

 

実はここ
那須ハイランドパーク
公式キャンプ場でもあります

ハイランドパーク入園券付き
のプランだったので

中日は
丸一日ハイランドパークで過ごしましたニヤリ
さらにすぐ隣に
コテージエリアや
BBQなどがある
宿泊施設があるんです

それがこちらの
TOWAピュアコテージ
ここも凄い素敵なところだったーラブ

キャンプ場にはお風呂やシャワーがないので
こちらにお世話になります

ちなみに平日は割引あるけど
土日祝は
ナシアセアセ

大人1100円
子ども600円
計3400円

これを2日連続でした

何気にオカネカカル…えーん


お風呂は
古いけど
脱衣所は広めで

洗い場は10こほど
内湯と露天がありますにっこり

ドライヤーや美容系一式置いてあるし
タオルも料金に含まれてるので
荷物が減るのはありがたかった口笛

4歳児にはちょい熱め炎
でも気持ちいいお湯でした〜











エリアマップは
⇓こんな感じ⇓




 ファクトランドが上にあって

TOWAピュアコテージがあって

NOZARUがあって

ハイランドパークがあります



ちなみにエリアマップからわかるように

隣同士に施設が繋がってるけど

実際かなり距離離れてますガーン


ファクトランドから

グラウンド駐車場まで車で移動して

そこから徒歩でTOWAまで2.3分


歩いてお風呂に行くのは

かなり無理あるよアセアセ










このグラウンド駐車場は

フリーサイトにもなっていて

敷地の半分ずつ分かれてます


ただ

このフリーサイトは

焚火NG


なので

お風呂、ハイランドパークが近いけど

止めましたネガティブ


さらに

グラウンドなので

雨が振った直後は

サイトがグッチャグチャです…


お気をつけて…ガーンガーンガーン










初日は

このNOZARUの横にある

キツネノボリ

で遊んだよー

NOZARU、キツネノボリHP



NOZARUは

小学生以上からだったので

断念ガーン




キツネノボリのキャラクターがお出迎えラブ

キツネノボリとは…

NOZARUの横にある
幼児向けのネットアスレチック

料金は
大人こどもみんな500円
全部で2000円!
(ファクトランド宿泊者割引があるよ)

で、時間は特に決められてなくて
最終入場が
16時まで

初日に行くなら
設営後すぐに行くのがおすすめ口笛



2つの大きなアスレチックがあるよ


ネットアスレチックなので
大人も十分遊べる!

小雨で人で少なくて
うちの家族だけで
めちゃくちゃ遊んだよ照れ



ネットの中でお昼寝できちゃうw


 登ったり跳ねたり滑ったり
全身運動すぎて
汗だく〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き


GREEN SPOON ゴロゴロ野菜スープ

 



ちなみに
お風呂の準備を事前
にしていくのがおすすめ!

そのまま
TOWAピュアコテージで入浴してから
駐車場で車にのって
キャンプ場に戻る流れが

1番スムーズだと思う口笛



ご飯や那須ハイランドパークについて
改めて
upしますラブ



 2日間どちらの夜も
レインボーファイヤーしたよ

きれいだったなぁラブ


 

 

 

 


 


 3日間お世話になりました!爆笑


最後は敷地内をキレイにしていけば

受付に寄ることなく

帰宅して🆗です音符




 

総じて
良いキャンプ場でした!!

もっと建物同士が
距離が近ければよかったな…
 

ではでは
はじめでしたー
 
 
 



 \私のキャンプSTYLEはこちら/

 

エンボス加工

めちゃくちゃおすすめ❤️


 

 


 

今回のキャンプで大活躍した新入りギア

 

これは便利!

焦げ付かない、錆びない

洗いやすい

 

ガスコンロでもIHでもOK

キャンプだけじゃなく

自宅でも使える優れモノ

 

 


 

 

 

最強の保冷力とうたわれる

シマノの最新クーラーボックス

 

二泊三日で30度超えのなか

丸二日は保冷材も氷ももってくれたよ

 

開け閉め多い子連れにとっては

救世主なクーラーボックスかも

 

 

↓よかったらポチッとしてね↓

 

\ランキング頑張ります/

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログへ

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ

 

\フォローしてね/

フォローしてね