☆開運・気学鑑定☆ で楽しい人生のお手伝い ♪このゆびとまれ♪

今日の「七赤金星」さん
身体が冷えるよ!の場所に入ってました😅
予め分かっていたので足元を特に温めて
肩付近も🧣ストールで保温して
無事フランス語🇫🇷講座を終わりました。
今この記事書きながら
肩にお手製の小豆パックを乗っけてます。
明日の「七赤金星」さん
家庭運、仕事運の場所に入りますので
氣学の鑑定を頑張りま〜す❗️
「三合」は十二支での仲良しグループで
「申.子.辰」(さる.ね.たつ)
「亥.卯.未」(いのしし.うさぎ.ひつじ)
「寅.午.戌」(とら.うま.いぬ)
「巳.酉.丑」(み.とり.うし)
の4パターンがあります。
明日は申(さる)の日なので私子年生まれと
相性が良い日となりますので
星⭐️を付けてあります。
明日は
九紫さん.八白さん.二黒さん.三碧さん
運氣の流れが良い日ですのでお楽しみに‼️
特に辰年生まれの九紫さん.三碧さんは
三合もプラスされてウハウハな日に❣️
今日も京都駅近くにご縁が❗️
大分分かって来ましたよあの辺り。
関東の友人が来られた時の案内役を
しっかり果たせるように‼️
リッツ・カールトンの
シュトーレンを頂きました。
抹茶と聞きましたがチョコレートでした。
ずしっと重くて一切れで満足しました。
豊潤な味で濃い❣️
色々なシュトーレンを頂ける幸せ。
林檎に🍎シナモンふりかけて煮てます。
ジュースが出て来たので
薄めてホット林檎ジュースを❣️
石清水八幡宮さんと神応寺さんに
お詣りさせて頂いたあとに
楠葉にある和食屋さん「あすなろ」さんで
美味しいランチを頂きました。
2度目でしたが
今回も美味しくてご一緒した方も
大満足されてたのでご案内して良かった❣️
京都の太秦にある
「木嶋神社⛩」さん
蚕養(こがい)神社さんとも言うそうです。
初めてのお詣りでした。
天之御中主神さまがご祭神。
今日は天之御中主神さまの神社⛩さんに
二つもお詣り出来て最高でした。
日本三大八幡宮の一つ
石清水八幡宮さんは男山の頂上にあります。
帰りは参道を歩いて降りて
途中の「石清水社」さんにお詣りします。
ここが元々あった社で
天之御中主神さまがご祭神❗️
国宝の石清水八幡宮に
お詣り出来ました。
今年の大吉本位取りの初日
我が家から北東の京都に‼️
京都の石清水八幡宮にお詣りに行く前に
麓にある「神応寺」さんにお参りしました。
紅葉🍁がまだ待っていてくれました。
結構急な階段に汗💦
凛としたお寺さんでした。
横浜の友達がお菓子作りが上手なので
シュトーレンを注文してました。
届いたので、まずは一口頂きました☕️
うん❗️美味しい‼️
冷凍も出来るのでチビチビ頂きま〜す。

