どうも、こんにちは
カープ大好き、ビール大好きおじさんです
わしは広島出身じゃけ、物心ついた時から、
広島東洋カープを見て育ったでーー
球場でビール片手に応援するのが気持ちええ
たまーに、ヤジも飛ばすんじゃけどな
どうしても「何しとんなぁぁ!」って、ムキになるけぇ、だめよなぁ。
そんな広島は、
『MAZDA zoomzoomスタジアム』というホーム球場があるで
この球場はすごいでぇぇ!!
ビール飲みながらご飯も食べながら、野球を見れるし、他の球場とは別格!!
みんなに来て欲しいけぇ、
『MAZDA zoomzoomスタジアム』について紹介するで
MAZDA zoomzoomスタジアムとは?
開場:2009年3月
初公式戦:2009年4月10日(広島vs中日)
マツダスタジアム開業前の、
広島市民球場(現:旧広島市民球場)
が、
約50年を経過し、施設が老朽化するとともに、狭い観客席などのサービス面やロッカールームなどの選手諸室等の機能面で、多くの課題があることから、新球場の開業が進んだんじゃ
参考:MAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島
立派な球場じゃけぇのお
来たらびっくりするで!!
マツダスタジアムの魅力
①ビールがすぐに手に入る!
キンキンに冷えていて上手い!
出典:エームサービス
球場にコンコースがあって、
そのコンコースにいろんな出店があるんじゃけど、どのお店でもビールを売っとるけぇ、
回が交代する間に買いに行ける!!
②席と席の感覚が広い!
出典:広島東洋カープ公式サイト
野球の試合は、だいたい2〜3時間あるけえの、
足を伸ばしたくなるじゃろ
席が狭いとしんどくなるけど、ここの球場はまだ大丈夫!
③球場の中にトイレが44個ある!
ビール飲みすぎたら、トイレが近くなる!
コンコースに行くと、すぐにトイレが見つかる
おじさんにとってトイレは重要じゃけぇの(笑)
参考:広島東洋カープ公式サイト
番外編
選手プロデュースのメニューがある!
カープの選手が発案したメニューも売ってるで!
カープ女子がよく買ってるのを見るで
わしは、ビールとつまみがあれば十分じゃけど、ご飯を楽しみたい人も楽しめる!!
参考:広島東洋カープ公式サイト
まとめ
マツダスタジアムの魅力は伝わったかの!
みんなも、広島の球場で応援したくなったじゃろ
球場を真っ赤に染めようやあああ