右は地獄覗き方面

左が徒歩下り方面

 

一旦階段を下り左方面行くってーと

ラピュタの壁が見れます~

 

遺跡っぽくて良き~🙌

 

ほほ~言いながら進みつつ

見上げると地獄覗き~

 

でもって観音様~

デカいっす~😲

 

この先は日本寺の出口になり

鋸山の下りルートに連結

 

けっこう急な下り階段になりまして

カメラ持って下るのは勇気が~💦

 

ってんで、カメラはバッグにしまい

恐る恐る下りまして~

 

ちょっとした広場に出まして

耳を澄ますと鳥さんの声が・・・

 

どこだべ~?と探すと

いましたいました~🙌

 

お初のキセキレイなんですが

遠すぎて何がなんだか~💦

 

どこにいるかってーと

遠すぎる~💦

諦めます~😭

 

ここにもラピュタの壁~

イイ感じですわい~🙌

 

こけこけタイム~😆

 

振り向いて~

手摺の左側は崖ですわー😱

 

ちょっと濡れてると滑って

転びそうでコワイ~🤪

 

緑の小窓~

 

金谷の町並み~

 

金谷~久里浜フェリーが見えます

 

サッちゃんと旅行で乗ったっけ~

https://dicopanda.seesaa.net/article/201603article_2.html

 

ウグイスが2m先で鳴いてるんですけど

葉っぱで見えなくて諦める~😢

 

もこもこ新緑楽しみながら下山~

けっこー汗だく~💦笑

 

Gパンびっちゃびちゃ

ケツ濡れ濡れを気にしつつ~😅

 

無事平地へ辿り着きました~🙌

誰かさんちのシーサー🤣

 

ひゅるりらら~🎵

 

ここでもイソヒヨさん❕

 

「はまべ」アジフライ食べよ~😋

と思ったんですが長蛇の列

おおよそ10人待ち

 

無理だ~😭

 

ロープウェイ乗り場まで戻るってーと

乗車1時間待ち~😝

 

食べるの我慢してさっさと帰るか~

と高速乗ったものの・・・

 

SA寄ったらアジフライあったんで

食べちゃった~!

ま~それなり😅

 

14時過ぎには地元の風呂屋へ

16時過ぎまでノンビリし~の

汗流して~~~🎵

 

久々に山の雰囲気楽しんで

内房ぶらぶら終了~🤗

 

 

さて

 

 

来週末は金土現場工事~💪

また振替休暇取って~

どっか行きましょか~😁

 

 

おわり