至って普通の48歳主婦です。

パーキンソン病の診断は青天の霹靂、あまりにも情報を持ち合わせていないため、情報収集や記録としてブログをはじめました。

 

内容はあくまで私の考えの下展開していてすべてが正しい情報とは言いきれない部分もあると思います。ご理解の上ご覧ください。

いいね💕コメントなどお気軽にニコニコ音譜

よろしくお願い致します飛び出すハート

 

4月の終わりから通い始めたプールについて

 

 

夫に相談してみました。

 

 

というのも、年パスを買うと5万円程するので

 

 

さすがに大きな金額ですし

 

 

家計の負担となるので。

 

 

でも負担ではありますが、私にとっては

 

 

体調維持に必須となりつつある、いわば必要経費。

 

 

無駄のないように、無理にならないようにと相談してみました。

 

 

普段の買い物などもイレギュラーな買い物は必ず相談しています。

 

 

仲は良くないけども

 

 

何でもかんでも勝手に買うとか散財するとか

 

 

そういうことはしないようにしています。

←当たり前か(笑)

 

 

年パスだと5万円

 

回数券だと11回分8400円(1回分お得)

 

 

1回90分程度ひたすら歩いて程よい疲労感を感じていて

 

 

毎日行ければいいけど正直、

 

 

疲れたなと感じる日もあるし

 

 

予定がありいけない日もある。

 

 

そう考えると年パスはお得だとは思うけど

 

 

一度に持ち出す金額としては少し負担だし

 

 

どうすべきか?

 

 

私の思いも含めて話をしました。

 

 

『年パスがお得なら買えばいいんじゃない!』

 

 

私『でも体調もどう変わっていくかわからないしね』

 

 

『じゃ、回数券でいいんじゃない?』

 

 

私『60回くらい行けば年パス元とれるのよね。』

 

 

『じゃ、年パスでいいんじゃない?』

 

 

どれだけ話していても、それいいね!という新たな案も出ず

 

 

ひたすらオウム返しで返ってきました。

 

 

一番気になるのはスマホゲームをしながらの返答だったこと。

 

 

目線もチラ見程度。

 

 

頼りなさが爆発してました悲しい



そういうとこやで。

 

 

病気のことについても突っ込んだことは調べていない模様。

 

 

きっと介護が必要な段階になると

 

 

『お前のおかんやねんから!』と感情的に

 

 

息子に押し付けたりするんだろうな悲しい

 

 

ジムの帰りにから揚げ弁当を買ってくる夫とのお話でした泣き笑い