至って普通の48歳主婦です。
パーキンソン病の診断は青天の霹靂、あまりにも情報を持ち合わせていないため、情報収集や記録としてブログをはじめました。
内容はあくまで私の考えの下展開していてすべてが正しい情報とは言い切れないものもあると思いますのでご理解の上ご覧ください。
いいね💕コメントなどお気軽に![]()
![]()
よろしくお願い致します![]()
ここのところ、胃腸の動きが悪いのか少し食べただけでむわっと胸やけがする。薬の副作用ではよく見かけるけど、調べてみるとパーキンソンそのものの症状としてもあるみたい。
あとこのところの梅雨のような雨続き
ダメージ倍増って感じで、頭のもやもやキリキリ感。文字うつ手元も動きが悪く感じる。
学生の頃、下宿していたおばがばかほど食事を作る人でなんか残すのも悪いなと思ってすべて食べて吐く生活をしていた。そんなある日、血も一緒に出るようになってさすがに怖くなって親に話し下宿を出る流れになった。おばは愛情のつもりで作ってくれていたんだと思うし、悪気はなかった。私も何度か断ったけど、『え?もういらないの?』の繰り返しの会話が面倒になっていった。
それから数年後私は最初の結婚をしたわけだけど、その前夫にもだいぶ困らせられて胃腸を悪くしたな。その時は十二指腸潰瘍。今から振り返ればすでにピロリ菌に侵されていたわけだけど、いまだに人間ドックで十二指腸潰瘍の跡があると書かれる。
その後もストレスがたまると胃?十二指腸?が痛くなることが多く、下の子を出産して少しあと人間ドックでピロリ菌の指摘を受け除菌をした。その後は今回みたいな吐き気や胸やけはなくなり、胃薬も今回胃の不快感がなくなって久々に買った。
ストレスと胃痛は関係ないと見かけたことがあるけど、私は体感的にあると思っている。
最近あちこち痛かったり、不快感があるとパーキンソンのせいにしているけど。これであってる?
パーキンソン病の疑惑が出るまでは、多汗も関節の痛みもなにもかも更年期症状だと思ってた。更年期症状も規定?決まり?があってないようなものだし、ほんと線引きがわからない。
『大きな病気が隠れていたら…』って簡単に言うけど、そんなことしてたらいろんな検査をしないとだし、ほんと検査貧乏になっちゃうよ![]()