48歳主婦のパーキンソン病記録ブログへ

ようこそニコニコ

当ブログの内容は、あくまでも私個人の見解や体験の下展開しておりますことご理解の上でお読みください。

 

また病気について知識などもまだまだ少なく不用意に多くの足跡を残しているかもしれませんが、お許しください笑い泣き

どうぞよろしくお願い致しますクラッカー

 

お酒が好きで若い時から

妊娠中授乳中以外飲んできた。

今新たな病気になってからも

変わらず飲んでいる。

 

 

 

やめなきゃなぁと

思ったことは何度もある。

 

 

 

 

 

薬を飲むとお酒を飲めなくなるの?

という気持ちも少なからずあったり…

 

私調べによると

飲んでも支障はないらしいし

医師も飲んでいいよと言ってくれていた。

それでもやっぱり

薬の効きが悪くなるのかな?とか

変な効き方しないかな?とか

気になるわけで。

 

 

 

 

 

 

 

 

お酒を飲むと酔いという報酬が得られて

ドーパミンが放出されるとか…

 

ま、これを求めて酒量が増えて

依存症のきっかけにもなったりするわけで。

いい話だな酔っ払い

なんて喜んでいる場合じゃない💦

 

 

 

年を重ねて量も飲めなくなっている今

ほんとに週末の些細な楽しみ。

後ろめたさを感じながら飲むなんてナンセンスだし

前向きな気持ちでやめる気になるまでは

飲むかニコニコ