おはこんばんちは…
今日も朝から晩までオンライン会議…
コロナ禍で変わったことの一つですね。
残念ながら、今日も完全休息日でした。
昨今、コロナ禍で感じることは、インストラクターさんを含めて、物凄くコロナ感染にナーバスな方、お仕事やレッスン参加はするけど感染対策が厳重な方、ある程度の感染対策をしてレッスンに参加する方の、3パターンに別れていると思います。
私は3番目かな。マスクや消毒スプレーや除菌シートを常用しながらもレッスンに参加するタイプです。
インストラクターさんのワークスタイルも大きく変わりつつあるような気がします。スポーツクラブも有料レッスンや参加者限定のサークル的なレッスンを増やす方向ですし、インストラクターさんご自身でもオンラインや少人数のサークルを開催したりと、大きく変わりつつあると思います。
レギュラー&祝日のレッスンが満員になる様な人気のインストラクターさんは、有料レッスンやサークルを開催しても十分な集客が出来るので時短営業の影響も、ある程度限定的になると思いますが、そうでない場合は夜のレッスン減少は大きな影響がありますね。
スポーツクラブもインストラクターさんも、生き残るために必死だと思います。ポストコロナ禍のワークアウトスタイルをクラブのメンバーさんもインストラクターさんも真剣に考え無いといけない時期になりそうです。
物凄くコロナ感染にナーバスな方はオンラインレッスンにシフトすると思いますし、2番目と3番目の方は感染対策してレッスン参加という流れかと思います。
やっぱり参加しやすいレッスンがあるジムにメンバーさんは集まると思いますし、ホーム店舗中心の方は意外と違うジムに移るのはハードルが高かったりと、色々な事情があると思います。
レッスン参加する目的も参加したいレッスンも人それぞれなので、どれが正解ということも無いと思いますが、ご自身が参加したいと思うレッスンに参加されるのが一番かと思います。
自分自身も、自分のスケジュールで可能な限り、自分が参加したいと思うレッスンに参加したいと思います。
写真はランチ「キスのフライ」
いつもの400円ランチでした…
近いし早いし美味しいし、テレワークの時は、いつもこのお店になっちゃいます。来客毎にアルコールと塩素で除菌するなど、ウィルス対策もバッチリです。
今週末は出勤予定は無いです。5/1-3も休日出勤なので、振替休日も取らないといけません… 振替休日は、普段は行けない大手スポーツクラブのKに行きたいと思っています。
既に10連勤ですが、あと2日頑張って仕事します。
毎週見ているテレビ番組、教えて!
→ないです…
▼本日限定!ブログスタンプ