なんだか行き詰り感があったので、お気に入りの本(考え方を整理するメソッドを記したもの)を開いてみました。
語録にあった女流棋士(囲碁)の梅沢由香里さん、早大大学院の野口悠紀雄さんの語録に改めて共感しました。
人生に唯一の正解はありません。自分にとってベストと思える決断を繰り返し、時に間違えて、それを修正しながら、また決断をしていく。それが人生だと思います。(梅沢由香里さん)
ケインズは「正確に間違えるよりも、漠然と正しくありたい」と言った。(野口悠紀雄さん)
一流になるには、それを支える考え方(思考力)があるのだと、改めて実感しました。
私も頑張らなくては!
語録にあった女流棋士(囲碁)の梅沢由香里さん、早大大学院の野口悠紀雄さんの語録に改めて共感しました。
人生に唯一の正解はありません。自分にとってベストと思える決断を繰り返し、時に間違えて、それを修正しながら、また決断をしていく。それが人生だと思います。(梅沢由香里さん)
ケインズは「正確に間違えるよりも、漠然と正しくありたい」と言った。(野口悠紀雄さん)
一流になるには、それを支える考え方(思考力)があるのだと、改めて実感しました。
私も頑張らなくては!