しばらくぶりの更新となってしまいましたが、
無事に大阪に移り住み、なんとかやっています*

{56347D0C-6905-4BAB-ABC2-1ACB583D711E:01}

荷物が多すぎて、すべての引越し過程にかなり時間がかかり、
家で寝られるようになるまで5日もかかりました(。>﹏<。)

{52123ECA-0076-4CC0-96C7-4C2BF2C35BE3:01}

なんとか住めるようになって最初の1週間*

少しでも住みやすくなるように…と、
手探り状態で試行錯誤中です(。>﹏<。)

{3357777D-1CB5-4C1D-BC62-65AE95D6BA5B:01}

この通り、子ども達は元気!

{FE2421B7-148A-42C2-9B55-2B7BF8C79610:01}

…といいたいところですが、
昨日今日とむすめ、発熱していました(。>﹏<。)

{D30F30AB-26E1-4361-899C-C5DD3743E0FC:01}

おそらく疲れからくるものでしょう。

引越してきてからというもの、
むすめの後追いがエスカレート*

多分見知らぬ家、見知らぬ土地に不安感を抱いているんだと思います(。>﹏<。)

情緒も体調も不安定です。

むすこは元気で寂しがる様子も特には見られず。

{609FDDC4-406D-4552-8A43-E94039263705:01}

今週は毎日公園に行って、お友達もできて嬉しそうですが、
やっぱり不完全燃焼気味のよう。

きょうはどこいくの?
あしたはどこいくの?
あしたのつぎはどこいくの?

と、しきりに予定を催促(^_^;)

毎日幼稚園に行って、週3で習い事も行って、
公園にも行って…という生活を送っていたのに、
突然予定ゼロな毎日になっちゃったんだもん。
当然だよね(^_^;)

でも、無事4月から通う幼稚園も決まったし!
明日はサッカースクールの体験も控えているし!

4月からの新生活に備えて、
春休みを有効に使わなくては*


そしてわたしは、諸々恵まれた環境に落ち着けたと思うのでわホッとしています。

が、やっぱり色々あり、お友達とおしゃべりがしたいーーーというのが本音(。>﹏<。)

もともとの性格もありますが、
ママ友を作るなんて余裕が全くなく(꒪⌓꒪)

若干ホームシック気味です(^_^;)


まあ、焦らずぼちぼち*

頑張ります(*^_^*)


このスタイルでの登園は最後でした*

{4250D1E7-2E60-4BE5-B80B-2B0B51505C1F:01}

写真を撮りまくっていたら、乱入者が(笑)

{D29FCCE1-9F82-4FF7-8BE2-CDDCA56C0BD3:01}


今日のマラソンも始終じゃれあっていた男の子たち♡

{FE1F2017-9638-40D2-BDF7-6C2A2AFC23A7:01}

可愛い♡

本当に優しくて楽しくていい子ばかりで、
とっても仲良しなクラスだったようです(*^_^*)

今日は年中さんでドッジボール大会だそう!

最近ボール投げに凝っていたむすこ*

体力測定では、去年0回だった(笑)捕球が、
今年は平均以上に成長していて!

登園時の自転車では、わくわくする気持ちを
嬉しそうに話してくれました(*^_^*)


多分こうして自転車登園するのも最後。

名残惜しむわたしを一度も振り返ることなく、
一目散に階段を駆け上っていった後ろ姿は
また一段と頼もしく見えて…

この1年、園でたくさん遊んで、たくさん笑って、時には泣いて。

いっぱい学んで成長した姿。

また少し、ママから離れる準備が整ってしまったなぁと
嬉しくもあり、寂しくもあり…

なんて、またフェンスにへばりついてウルウルしてしまって、
怪しい保護者でした(笑)



さて、午後はなんだか久しぶりになってしまった公園遊び*。・

楽しみだね♪
今の幼稚園で過ごすのも、今日を含めて残り3日間となりました*。・

{39F03754-8429-4D34-8C33-6223038BF871:01}

やっと晴れて、今日は久しぶりにのびのびと自転車登園が出来て嬉しかった(*^_^*)

9時になるとマラソンが始まるので、時々ちょっと見学しています*

{65F9E7A8-0C24-4751-A58D-F7F0F41B3E64:01}

始まる前のお友達とのじゃれ合いとか、
わたしとむすめを見て笑顔を見せてくれたりとか、
お友達も手を振ってくれたり…

ささいなことで目が潤んでしまうこの頃(;_;)

フェンスにへばりついて泣いている母親…
変すぎる(笑)

昨日は年中最後の懇談会があり、ママ・先生ともにウルウル…。

涙腺崩壊の季節ですね(笑)


今週からは少しずつお世話になった方々へのご挨拶も始めて*

いよいよ、本当に最後なんだなと実感してきました(>_<)


{7F63F29B-A5ED-4386-AA81-D925ED7700FA:01}

今日は、幼稚園の仲良しのお友達が送別会を開いてくれるということで、
こんな素敵な招待状までいただきました(*^_^*)

本当に嬉しい~(>_<)
そして、寂しい~(;_;)


楽しんできたいと思います♡



3月とは思えない、冷たい雨の月曜日*

到底ホワイトデーのテンションには相応しくない気候ですが…

{472A78C8-0FB4-4197-A62A-4D32A7BD9EF9:01}

お友達へのお返し、なかなか可愛くできました♡

お菓子とヘアゴム、手作りのストラップ、メッセージカード入り♪

雨でバタつく降園時に渡すのは、ちょっと申し訳ないけど(>_<)

感謝の気持ちが届きますように♡


今朝はなかなかの本降り中、
登園後に皮膚科→薬局→スーパーとはしごしてヘトヘトでしたが…

{EAF75220-0DF6-4C55-BA09-A0C7B7383227:01}

愛用のリップが処分価格で買えて、テンションだだ上がりでした(笑)


さて*
東京での暮らしも残すところ1週間!

ラストラン、楽しみたいと思います(*^_^*)
転居にあたり、習い事も次々と最終日を迎えています*

{2482EAD2-9C08-46E8-B910-9654314DA45C:01}

4年間通ったスイミング*
潜るのが大嫌いだったむすこも、
クロールの練習段階までに進みました♪

{6AD8AB25-A7E7-4D85-9D8C-8C12AB748474:01}

レッスン後のおやつタイムは至福の時間だったね(*^_^*)
(↑最近はちゃっかりむすめも(^_^;))


3年通った体操教室*

{4FAA29C1-1E5C-4187-8A60-284E12230AC6:01}

入園時、割とスムーズに幼稚園生活に馴染めたのは、
こちらで母子分離や集団行動に慣れていたからだと思います*

観覧席から、楽しそうに取り組む姿や
みるみる上達していく様子を見るのは
喜びいっぱいの時間でした。

{DA1FE51C-24AA-4E84-9528-C7F9AAB97808:01}

最後に、むすこ、一緒にレッスンを受けている女の子からお手紙をもらいました*

「だいすき」なんて書いてあって、もうキュンキュン♡

レッスンが終わった後に、むすこが今日で最後だと知ったようで、
急いで、でも一生懸命書いてくれたのがわかる素敵なお手紙に、心がほっこりと温かくなりました*


かけっこ教室は、最後だと思っていた日が雨で中止になり、残念(>_<)


残すはあとサッカーのみ!
楽しい締めくくりとなりますように*。・