すっかりUPし忘れていたのですが、
むすこの2歳のお誕生日プレゼントはこちらにしました*。・
ベネッセの英語教材、Worldwide Kide English♪
お試しDVDや体験イベントを利用して、
むすこが自然に馴染み、無理なく楽しんでくれそうだと感じ、入会しました*
入会後はキャラクターへの愛着もどんどん高まり、
DVDや教材のおもちゃで興味深く遊んでいて、
その中でちらほら単語を覚えたりしているので、
思い切って入会してよかったなぁと感じています(^^)
さてそんな中、先日初めてWorkshopに参加してきました*
実はこの参加に至るまでには一騒動・・・(><)
最初に希望の日程で予約ができたものを、
チケット引き換えを忘れていてキャンセルになってしまい、
慌てて別の時間帯で掛け込みで予約したところ、
まだ教材が届いていないセクションの回だったという(^^;)
改めて自分のボケっぷりが嫌になりました(T_T)
というわけで、色々と不安を抱えた参加となりましたが、
移動中にお昼寝してしまうかも?という心配もなんとかクリアし、
到着するなりむすこっち、ノリノリ!
「mimiちゃん(メインキャラクター)、えいご!」と繰り返し、
参加する気マンマン!
会場は、広々としたお部屋にキャストのお兄さん・お姉さん、
スタッフさんが数名とたくさんのお友達がいて、
「これから何かが始まる」感にテンションが跳ね上がったらしいむすこは、
キャーキャー言いながら走り回り始めました。
いやいや、テンションの上げ方違うから(^^;)
開始前のフリータイムでは、キャストのお兄さん・お姉さんやお友達と、
自由にネームカードのようなものを交換してご挨拶するのですが、
もらったカードを握ってさらにウッキウキ!
最近ご機嫌な時に出るツーステップが、いつもに増して全開でした(笑)
楽しそうな様子に微笑ましく思っていたのも束の間、
そのテンションはいつまでも覚めず、
Workshopが始まってからもそんな調子で・・・(^^;)
汗だくになって走り回り続け、追いかけられると余計ヒートアップ!
もう内容どころではありませんでした(^^;)
そんな中でも、
お歌やダンスは好きなのでちょこちょこ参加したり、
わたしの全面的なサポートの下ではありますがいくつか英語を発したり・・・と、
日常生活では出来ない体験ができ、
これはこれでありかな?といった感じ。
終了後、「楽しかった?」と聞くと「うん!」と答えていたし(^^)
帰り際、スタバでテイクアウトして中庭でブレイク*
大好きなシュガードーナツを半分こして、
わたしもホッとひといき(^^)
むすこはここでも走り回って、
始終本当に楽しそうでした♪
しゅじんも同伴してくれたので、余計に嬉しかったんだろうな(^^)
どんな形でもいいから、
とにかく英語に楽しい印象を持ってほしい・・・というのが
入会した一番の願い*
例え内容が身になっていなくても、
この日の楽しかったことが、なんとなくむすこの記憶に残るといいなと思います*
次回はちゃんとセクションを確認して(笑)、
もう少し落ち着いた状況で参加できることがママの課題かな(^^;)