今日は児童館のお楽しみ会でした*。・


事前からスタッフさん方の意気込みがとても感じられたお楽しみ会*


ふたを開けてみると想像以上の熱の入りようで、

会場に踏み行った途端、飾り付けの細やかな工夫や手の込みように

思わず見入ってしまうほどでした(^^)



・*・*・新米専業主婦の日々・*・*・


・*・*・新米専業主婦の日々・*・*・-__ 1.JPG__ 1.JPG

以前作成した、手形のオーナメントもちゃんと飾られていました(^^)


・*・*・新米専業主婦の日々・*・*・


・*・*・新米専業主婦の日々・*・*・-__ 2.JPG__ 2.JPG


ママ参加型の出し物は、事前に集まって練習が必要なものから、

普段の手遊びの延長のようなものまで*


わたしはみんなのお歌に合わせて代表で手遊びを披露するという

簡単なものに参加させていただきました。


その間むすこっちは、わたしの足元でわけがわからなさそうにしながらも

一緒におててを動かしていて、可愛かったな(^^)



その他、全員お子さんを抱っこしてハンドベルを披露して下さった

0歳児ママさんや・・・


・*・*・新米専業主婦の日々・*・*・-__ 2.JPG__ 2.JPG


台本までばっちり用意され、事前に何度も練習を重ねていたペープサート*


・*・*・新米専業主婦の日々・*・*・-__ 1.JPG__ 1.JPG

に併せて、以前作成したマラカスでみんなで楽器遊び*


・*・*・新米専業主婦の日々・*・*・-__ 1.JPG__ 1.JPG


お歌の情景に合わせてパネルをペタペタ入れ替えてゆく

パネルシアターは、チームワークと要領を要するもので、

思わず終了後は「おつかれさま~!」とお声を掛けたくなってしまいました*


ママ達の出し物の後は、スタッフさん方の渾身のお遊戯!


・*・*・新米専業主婦の日々・*・*・-__ 1.JPG__ 1.JPG


スタッフさん、最初からこの熱の入った仮装ぶりで(笑)

お遊戯の後は、手話を交えた全力のダンスも披露して下さり、

子供たちもやや圧倒され気味(笑)

でも釘づけになっていました(^^)


館長さんも両手に鈴を持ってノリノリで、

もうなんとも微笑ましい光景でわたしがホッコリ(^^)



一通り出し物が終わると、次は体操の時間♪


・*・*・新米専業主婦の日々・*・*・-__ 2.JPG__ 2.JPG


事前に少し仕込んでおいたので(笑)、

むすこもなんとか一緒に踊ることができました♪



長くなったので次に続きます*。・