昨日はポリオの予防接種を受けてきました。
年2回の区の施設での集団接種のため、予想通り大混雑!
30分超の待ち時間と接種後の30分待機・・・
動き盛りのむすこっちのお相手に、大苦戦(^^;)
また、その間は飲食不可なので、おっぱい要求も必死でごまかし、
接種後の指しゃぶり阻止もまた一苦労で、ママ汗だく(><)
終わる頃には、3歳くらい老けたような気がしました(^^;)
唯一、間一髪でゲリラ豪雨を回避できたことが幸運だったかな*
まぁ、とにかく終わってホッ(^^)
・・・としたのも束の間。
今日、お昼寝から目覚めたむすこっちを抱っこすると、なんだか頭が熱い。
検温すると、37.8℃(><)
とは言え本人は元気な様子で、寝起きもむしろいつもよりもいいくらい。
でもとりあえず安静にしていなくてはと解熱剤を飲ませ抱っこしていたところ、
突然、数回にわたる嘔吐・・・
今までにない激しさに驚いたのか、いつも嘔吐後ケロリとしているむすこっちも
さすがに号泣でした(;_;)
お友達のブログで季節外れの胃腸炎が流行っていると読んだので、
とりあえずしゅじんにマスク&ゴム手袋を装着してもらい、
床&洗濯物の処理をお願い。
むすことわたしはシャワー&お着替え。
何から手をつけたら・・・という状態だったので、
しゅじんがいてくれて本当に助かりました(><)
むすこっちはというと、その後はスッキリしたのか、
いつも通りあっちで遊ぶ~こっちで遊ぶ~と要求したり、
お外へ出たいとねだったり。
いやいや、安静にしていようよ~(><)
嘔吐後は1時間は水分を与えない方がよいとか、
乳製品は吐き気を誘発するのでタブー・・・などと聞きますが、
お茶飲みたい!おっぱいも飲みたい!だったので、
押しに負けてあげてしまったり。
本当に、マニュアル通りにはいかないのが育児ですね(^^;)
1時間ほど経った頃、眠気のピークがきたのか
抱っこでようやく眠りに。
寝苦しそうな様子もなく、すやすや穏やかに眠っていて
ひと安心。
とは言え、生ワクチン接種の翌日ということで不安は拭い去れず、
「♯8000(小児救急電話相談)」へTELしたところ、
はやり発熱、嘔吐ともに予防接種の副反応では?とのこと。
副反応であれば自然と治癒するため、
とりあえず1日様子を見ることにしました。
その後は、嘔吐はそれきりだったものの、
お熱は依然38℃前後を保ったまま。
どうかこれ以上症状が悪化しませんように。。。
今日は絶好のお散歩日和だったのに、
お外で遊べなくて残念だったね(;_;)
明日は元気にお散歩できるといいね*。・