雨降りだった昨日は、児童館へ行ってきました♪
最近「お片づけブーム」真っ盛りなむすこっち*
切ったお野菜はここ。
ひとつ入れては引き出しを閉め、また開けて次を入れて閉め・・・
を繰り返す律義さ(笑)
フォークはここへ。
この後、包丁もここに入れていました。
なんとなく分類してる?
ミッキーさんはこっちね!
・・・と、たくさんの「ないない」を披露してくれました(^^)
ちなみに、包丁で食べ物を切るおもちゃはツボにはまったようで、
ザクッと切る度に大喜び♪
また、ピアノで「手をたたきましょう」を弾くと、
おててをぱちぱちしながら踊ってくれたり、
ミニーちゃんのぬいぐるみをぎゅーっと抱きしめたりと、
いつになく女の子のような遊びを楽しんでいました(^^)
そしてひとつ驚いた出来事が!
壁に貼られた、色画用紙で切り貼りされたアンパンマンの絵を指差し、
「アッパッ!」と言ったんです!
わたしが「今、アンパンマンって言ったの!?」と聞き返すと、
今度は「パンパン!」と!
その後は何度指差して聞いても見向きもしなかったのですが・・・
もしかしてこれって初めての言葉!?
アンパンマン・・・確かに何度か教えたことはあるのですが、
別に好きな様子もないし、むしろ全然興味なさそうなのに(@_@)
でも初めての言葉は「ママ」がいいので、
偶然ということにしてしまおうかな(笑)
ともあれ、短い時間でしたが飽きることなく遊んで楽しかったね(^^)
また行こうね♪