1歳を過ぎてから、ぐんぐん子どもらしくなってきているむすこっち*
まだ卒乳の気配すらないし、「乳児」卒業なんて・・・と思っていましたが、
「幼児」という言葉がだんだんしっくり感じてきました。
平日あまり一緒に過ごす時間がないしゅじんが、
毎週末その変化に驚くほど、成長ぶりが著しいです!
そんな最近のむすこっちは・・・*
あんよがとっても上手になり、お外でお散歩が大好き!
興味があるものを見つけては、トコトコと自在に歩いてゆきます♪
でも公園デビューはまだもう少し先かな?
こんな感じなので(^^;)
(↑自動ドアの鍵穴に夢中)
離乳食は相変わらず量は食べませんが、
つかみ食べを解禁したら、自分から手を伸ばすようになりました*
食べムラ番長ですが、
時には自分から食べたがる様子も見られるようになり、
食に全く興味がなかった頃を思えば成長成長!
やっとむすこっちの中で「食べること」が日常になったような気がします(^^)
・・・とは言え、今は「食」よりも「飲」の方が楽しいようで。
とにかく色んな方法で、やたらとお茶を飲みたがるように*
食事中は、いつものストローマグはお断り。
むすこ用のコップだったり、ガラスのグラスだったり、ペットボトルでらっぱ飲み、
マグのストロー部分を取り外してコップ状態で・・・
お外でお茶をする際は必ずわたしが飲んでいるものを欲しがるので、
プラカップを1セットいただいて、持参したお茶を移し替えて。
(ご迷惑おかけしています(><))
気がつくと逆さまにしてジャー!なので、
麦茶の消費がかなり激しい(^^;)
いつの日か自分で上手に食べたり飲んだり出来る日がくるなんて
想像もつかないなぁ。。。
遊びもどんどん変化していて、歩きまわるのが大好きな半面、
絵本もますます好きになっている様子(^^)
ニューフェイスの乗り物の絵本、
とても興味深そうに眺めています♪
今まであまり関心がなさそうだったぬいぐるみは、
最近は種類を問わずぎゅーっとするように*
そしてその状態で、わたしにぎゅーっとされにやってきます*
ママ、きゅーん(><)
まだ浮いているお誕生日バルーンも、ぶんぶん振り回して遊びます。
子どもが風船を持っている姿って可愛い♪
体もしっかりと大きくなって、
相変わらず年齢(月齢?)を告げると驚かれる日々です(笑)
たまたま残っていた新生児用のオムツをあててみると、
つんつるてーん!
テープなのも新鮮!
これに収まっていた時期があったんだんだよね。
大きくなったなぁ・・・
その半面、変わらない「甘えん坊」♪
でも甘え方も子どもっぽくなってきて、ぴとっとくっついてきたり、
自分からぎゅーっとしてきたり、胸に飛び込んできたり、
わかりやすくなりました*
しゅじんも可愛くて仕方がない様子(^^)
「ベビー」感がすごいスピードでなくなっているので寂しくもありますが、
(久しぶりにハイハイを見て、懐かしさすら覚えたほど(><))
毎日たくさんの可愛い成長を見せてもらえて、ママはとても幸せです*
これからも、むすこっちのペースでのびのび大きくなってね(^^)