木曜日は、約2週間ぶりの妊婦健診でした
12週あたりから、里帰り出産する予定の産院に通っているのですが、
さすがにこちらでの健診にも慣れてきて、
特に気負うこともなく(体重測定以外は)、
朝も早かったので、少々ぼ~っとしながら診察室へ入ると・・・
挨拶もそこそこに、イキナリ怒られました
原因は・・・里帰りをするのが遅すぎる
今回は初めて診ていただく先生だったのですが、
おそらく前回いつもの先生と里帰りについて話した内容が、
カルテに記入されていたのでしょう・・・
でも、前回はそんな風に言われなかったのに~
と思いつつも、不意をつかれた驚きで、
先生のとどまることのないトークに全く口を挟むことができず
挙句の果てに「明日にでも帰ってきなさい」とまで言われた時には、
自分の中で立てていたプランが全て崩れていくことを思うと、
ショックを隠しきれませんでした・・・
もちろん、赤ちゃんの無事が何より大切だし、
最優先すべきことだとはわかっているけれど、
でもまだ身の回りも心も準備できてないし・・・と、しばし悶々でした
結局、内診の結果、
子宮頚管の長さはまだ十分にあるようだったので、
最後には「なるべく早く里帰りした方がいいよ」と
トーンダウンしていて、ちょっと安心・・・
とは言え、なんだかぐっと出産の時が迫ってきたような気がして、
この日以来、わたしの中に妙な焦りが生まれました
まぁ、元来マイペースすぎなところがあるので、
ちょっと焦りがあるくらいで丁度いいのかもしれませんね
・・・と、こんな風に始終里帰りの話に徹していた為、
ちびちゃんの状態ついての説明は全くありませんでした
まぁ指摘がないということは、異常ナシということで・・・と勝手に解釈
いただいたエコー写真によると、現在の体重は2159g
ついに2kg越えです
そりゃあ胎動も力強いわけですね
そういえば、今回は宿題が出されました
胎動を10回感じるまでに何分かかるかを毎日計測し、
表にしてゆくそうです
健診時には毎回提出するようなので、忘れないようにしなくちゃ
次回は年内最後の健診です
里帰りは・・・たぶんまだしていないだろうな