先週、マタニティヨガを体験してきました
実はヨガは人生初
もともと体が硬く、ゆっくりした動きもあまり得意ではないので
ちょっぴり心配でしたが、運動不足解消とリフレッシュ、
そして特に硬い股関節を出産までに柔らかくしたくて初挑戦
一緒に参加してくれたプレママ仲間のお友達の存在も、
背中を押してくれました
マタニティだけではなく、アロマヨガ、産後ヨガなども行っているヨガスタジオ
伺うや否や、ベビーカーで眠るベビちゃんと遭遇
その後、続々と小さいお子様を連れたママさんをお見かけし、
綺麗な内装や整った設備、親切な接客なども相まって、
その雰囲気にすっと安心感を感じることができました
レッスンが始まると、まずは1人ずつ自己紹介
予想もしていなかった展開に戸惑いつつ、他の方のお話には興味津々
中には臨月に入られた方までいらっしゃって、
すごいなぁ~と感心しきりです
自己紹介後は先生からのお話があったのですが、
これがすごく心に響くもので・・・
子供というのは、3歳くらいまではすごくスピリチュアルな存在で、
不思議な能力が備わっているのだということ
どうしてパパママを選んできたのか、どこからお腹にやってきたのか、
お腹にいるときはどんなふうに過ごしていたのか・・・
そういうことを、大抵の子どもは覚えているのだそうです
また、お腹に宿った子供の魂は、
産まれてくる子、残念ながら産まれてこられなかった子も含め、
1列に並んで順番待ちをしていて・・・
自分の前の子はどんな子だったか、後ろの子はどんな子だったかというのも
知っているんだそう
時々、子供がお腹にいる赤ちゃんの性別を当てるというお話を耳にしますが、
これはそういうことなんですね
あまりにも神秘的なお話ですが、
今お腹にいるちびちゃんがそういう存在だということに胸がいっぱいになり、
またもや場違いに涙が出そうになってしまったわたしでした
こうして、ちびちゃんへの愛しさを一層感じながらのヨガ
日常ではなかなか使わない筋を伸ばしたり、
Hulaのお休みですっかりなまってしまった筋肉を使ったりと、
きついな~痛いな~と思うようなポーズもありましたが、
うまくできるか、どれだけ伸ばせるかを競うものではなく、
そういう自分の身体の声と向き合うことが大切なんだそう
背筋を意識しながらの深い呼吸というのも、
初体験のわたしにはなかなか難しかったのですが、
最後に「屍のポーズ」で静かにお腹の赤ちゃんを感じるという何分間は
本当に全身の余計な力が抜けて、
ちびちゃんと2人だけの時間の様な気がしました
終了する頃にはすっかりリラックスしすぎて、眠たくなってしまったほど
こんな風にゆ~ったりとした気分に浸れて、
お腹のちびちゃんにもきっとよい効果が及んでいたはず
里帰りするまではあと2ヶ月ほどしかありませんが、
その間、定期的に通えたらいいなぁ
アロマにもお詳しいという先生にも、
またいろんなお話を伺えたらいいなと思います