昨日は、どうやらわたし、はりきりすぎたみたいで
夜にはややパワー切れぎみになっていました
パワフルな義母を、よりパワフルにおもてなしという目標設定が、
どちらかというとおっとりなわたしには、ハードルが高すぎたみたいです
義母は御年65歳
見た目は小柄で華奢で、振る舞いも決して豪快ではないのですが、
とにかくパワフル アクティブ
なマイペース
昨日も、義母の手持ちの荷物がすごく重たかったので、
「重いですね~そりゃあ、3泊分の荷物ですもんね
」と言うと、
「違うのよ~」と言って、バッグから取り出したものは・・・
ふぐ 約20匹(昨晩の夕食のてっちり用)
牛肉 約700g
ベーコン 約200g
めかぶ 約300g
高野豆腐と干ししいたけ(今晩の夕食の恵方巻き用)
蓬莱の豚まん 4個
ひなあられ 3袋 (関東では珍しいチョコ味入り
)
クリームパン 5個(クリームかなりずっしり
)
そりゃあ重いですお義母さん
それでも、
「歩いてる時間なんてほんの少しだし、なんてことないんよ~」と
パワフルすぎます・・・
おうちに到着し、食材などを一通り片づけて、いただいたクリームパンでお茶タイム
多趣味多才な義母は、知識も好奇心も旺盛、話題が豊富で、おしゃべり好き
そこから夕飯の支度の時間まで、ノンストップでおしゃべり
沈黙の心配は、まったくありません
この家から比較的近いところに鳩山夫人御用達の洋菓子店がある・・・ということで、
お店を調べてメモをしてきてくれていたのですが、
その手帳の1ページには、全国各地の「おいしいらしい」お店のメモがずらり
さすが、おいしいものに貪欲な義母です
夕食の支度も、もちろん義母が率先して主導でやってくれて、
わたしはお隣でちょこちょことサポートをする程度・・・
しゅじんが遅くに帰宅して、しゅじんのための食事の支度をしていると、
できるとやってきて、お隣でウズウズしている様子
最終的には、隙をついて、結局義母がやってくれていました
長い間の習性で、なんでも自分でやってしまいたくなるのでしょうね
また、しゅじんと年が離れているわたしのことを、
嫁・・・というよりも子供に近いような感覚で思っているのかもしれません
そんな義母は、今朝は5時半に起きておうちを出てゆき、
夕方頃に帰ってきたあと、節分にちなんで恵方巻きを作ってくれるそうです
わたしは夕方からレッスンに行かせてもらうので、
それまでにお味噌汁と副菜を作っておく予定
わたしが主導を握ってしっかりやらなきゃという考えは、
1日ですっかりなくなりました
義母のパワフルマイペースさには一生かかってもかないそうにないので、
わたしはわたしのマイペースで、できることをやろうと思います
・・・◆ランキング参加中◆・・・
お手数ですが、クリックをお願いいたします