NEWパソコンが快適すぎて、

朝からパソコンから離れられないでいるわたしです♪




実は本日、結婚1年半を迎えました指輪


なにか少しお祝いをしたいなぁハートと思って、

以前からいろいろ考えていたのですが・・・



結局、何もしないことに決めましたクマ



お祝いの方法について素敵なアイデアなどをいただいていた方・・・

本当に申し訳ありませんくま




というのも、

最近、主人の仕事が忙しいようで、平日の帰宅は23時頃が当たり前だったり、

休日も出勤したりという日々が続いていて・・・



彼も最初は気合で乗り切っていたのですが、

こうも続くとさすがに疲れがたまってしまって、

houseにいても無口だったり、何かを聞いても反応が薄かったり、

話しかけてもスルーだったり・・・汗



もちろん、こういうのは以前にも何度かあって、

わたしはこの状態を、ひそかに「仕事鬱」と呼んでいるのですが苦笑



彼は根が真面目な人なので、頑張りすぎてしまいがちで、

あまりに追いつめられると、オンオフの切り替えが難しくなってしまうんですよねmakovv


なんとなく私も同じタイプなので、気持ちはわかるのです汗



なので、こんな時はわたしも当たり障りのないように接して、

たとえ八つ当たりされるようなことがあっても仕方ないと思うように、

わたしに当たって少しでも気がおさまるならそれでいいと思うように

心がけていましたコリラックマ



ところが

最近はそんな風に思えない自分がいて↓

コミュニケーションが足りないことに不満を感じたり、

相手のちょっとした気のない仕草にいらっとしたりして、

以前は嬉々としてやっていた、彼の身の回りのお世話でさえ

「それくらい自分でやってくれればいいのに」なんて

思ってしまうこともありましたしずく



1年半をお祝いしたいビックリマーク2と思ったのは、

それにかこつけて、、仕事鬱じゃない状態の彼と、

なんとか自分の満足のいく楽しい時間を過ごしたいと思う、

わたしのエゴだということに気付いたのですシャボン玉



彼が大変な状況にあって、気持ちに余裕がないときに、

なんて思いやりがないんだろうって思いました↓↓



こんな状態でお祝いなんて、

押しつけ以外のなにものでもないですよね・・・・



1年半で徐々に自分本位になってきていることに

はっとしましたmakovv



本当に、反省しきりですくま




だから今日は、初心に戻って、

彼に、そして彼と一緒にいられることの幸せに感謝する日に

しようと思うのですバラ




クローゼットを開けて、結婚式のときに述べた

「誓いの言葉」を読み返してみましたキラキラ



・*・*・新米専業主婦の日々・*・*・-200911301136000.jpg


互いに協力し合い・・・


どんな困難も乗り越え・・・



まさに今、わたしが主人を支えて、

困難を乗り越えるときですよねキラキラ



たいしたことはできないけど、

今日の夕食は、主人が好きなものを取りそろえて、

笑顔で帰りを待ちたいと思います花



いつまでも

「ともといると癒される」と思ってもらえる

妻でいられるようにキラキラ








長々と、個人的な内容の文章にお付き合いいただきまして、

ありがとうございましたハート