ずいぶんご無沙汰してしまいました*

むすめ、10月29日で3歳になりました*。・

{5F245897-1D3D-4033-8592-C7C1707486F4}

むすめのリクエストのドキンちゃんのアイスケーキでお祝い♡

{E50BAA8F-24F5-4CEF-AF96-9DBE8030936F}

今年は作るところから一緒に♪

これ以上ないくらい幸せそうにつまみぐいに精を出し笑

完成したらもっともっといいお顔で喜んでくれて、パクパク食べてくれました♡

すっかりおしゃまな女の子と成長したむすめは、
だいぶ前から3歳のお誕生日を心待ちにしていて*

プレゼントにわくわく。
ケーキにわくわく。

3歳になったらキッザニアでパン屋さんする!とか
3歳になったらハートのパンツにする!とか

夢と希望いっぱいのキラキラしたおめめで話してくれる様子は本当に本当に可愛くて♡

すりすり♡ちゅー♡が止まらない毎日です♡

あ、もちろん同じくらいの割合でキー!と思うこともあるんですが笑


実はお誕生日直前に軽い肺炎にかかったむすめ。
元気に3歳を迎えられてよかった(。>﹏<。)

と思いきや、
誕生日お祝い予定前日からまさかのわたしが寝込むという…(꒪⌓꒪)

というわけで、上の写真は今日の写真。
5日遅れになってしまいましたが、
やっとやっと家族でお祝いできました♡

簡素な飾り付けにも歓声を上げて喜んでくれたむすめ♡

これからも今のままのにこにこ元気でチャーミングあなたでいてね*。・




さて、そんな今日。

むすめ、「寝かしつけはママじゃなきゃダメ」を卒業しました*

これで少し楽になるー!わーい!と思いきや、
今は寂しい気持ちでいっぱい…

ママっ子から卒業の最後の一歩をついに踏み出してしまったんだね(。>﹏<。)

むすこのときより、すこーし早いかな?

3年ぶりに1人で眠る夜*
広々悠々♪のはずなのに、寂しくて仕方ありません…

こんな日を待ち望んでいた気もするのに、
繋いで眠る手の温もりに安心していたのは
わたしの方だったのかなぁ。。。

と、悶々と眠れない夜にふと久々ブログを開いてみた次第です*


改めて、今しか見られないこども達の姿を、
目に、耳に、心に、そして記録にも、
しっかり残しておかなくちゃなぁと
強く感じました。


更新、また頑張ってみようかな*

むすこ、本日初登校でした*

{0FD34AE8-DEF5-4038-8A03-C7197DDE1BF6:01}

初日なので、マンションの下までお見送り*

{D5D870A3-D533-42B9-99BF-17F0098926FD:01}

{CEB86A64-5B08-4F09-B20D-55F8FE81A15D:01}

後ろ姿を見送って、
なんだか初めて小学生になったことを実感。

入学式よりグッときてしまいました…(;_;)

当の本人は、朝はいつもよりてきぱき身支度をして、
登校時間を今か今かと待ちわびて。

意気揚々と出発してゆきました。

頼もしい。
寂しい。

{D977D319-5B5F-42D8-B780-99D644DB03B6:01}

空になったランドセル置き場が
切なく感じた朝でした。


下校は10:30。
つい窓を覗いて待ってしまう。

すると、女の子と並んで走ってきて、
マンションの前でハイタッチしてバイバイするむすこの姿が。

どんだけ馴染むの早いの(笑)

その能力、少しでも分けてください。。。


初日、滞りなく乗り切れたようです*。・


それにしても、春休みの延長のような日々があと2週間も続くのかと思うと
ゾッとします(^_^;)

毎日公園がしんどすぎて、母はグッタリ(笑)

{5C57D550-C4EE-48B5-91F8-1EF170EBCC6D:01}

桜、満開ですね♪

今年は青空の下で桜を見れていないなぁ…。
むすこ、小学校に入学しました*。・

{A541A39E-317D-4E58-8F03-1A619F9A01A9:01}

入学式に行く直前、むすめを一時保育に送る時のひとコマ*

{8041BB57-0251-4851-9AED-48234AC34E79:01}

雨予報にも関わらず、
入学式が終わるまでは止んでくれていて。

バタバタだったので本当に助かりました(。>﹏<。)

{D0350A85-51F2-4452-A5E5-7D86AD9EE80F:01}

むすこ、不安などは全くなかったようで、
ピカピカのランドセルとかっこいい服&靴に
ひたすらウキウキご機嫌♪

式後のクラス写真では、
隣に並んだ男の子とさっそくじゃれあっていて、
ふざけすぎて先生に注意されているし(笑)

頼もしいです*

{95903A6D-289D-47D8-9026-07EC57325A6E:01}

下校後は、せっかくなのでむすめがいたら入れなさそうなカレー屋さんでランチ♪

ここがすっごく美味しくて♡

初インドカレーのむすこも含め、
みんなで夢中でいただきました♪

ランチ後ダッシュでむすめのお迎えに行って、
そのあとは写真撮影に行って…。

と、盛りだくさんな1日でした*

とにかく無事に入学式に出席できてよかった!
母はひとつ、肩の荷が降りた心境です。

大量の名前付けも終わり、達成感!

と共に、
春休みで溜まった疲労と心労、
そして学校準備のプレッシャーで
胃が痛いです…(^_^;)

なんとなく終わったー!っていう気分だけど、
ここからスタート*

素敵な新生活になりますように!
ランドセルラックを作りました*

{7645825B-8FFD-42AD-9FA5-87BE4E51E07B:01}

初めてのDIY♪
かなりお手軽なものですが、
理想的に仕上がりました♡

部屋がすーーーっきり!

近頃「片付け」が楽しくて仕方がないわたしにとって、
出来上がった棚に物を収納していく作業は至福のひとときでした♡

わたしの最近の趣味
「整理収納」と「嵐」です(笑)

むすことむすめにも、心地よく使ってもらえますように*



{4AE3C3BE-089F-4C90-AEF3-9CB1F0B78C49:01}

図書バッグ
上履き入れ
体育館シューズ入れ

ほぼ手持ちの材料でなんとか絞り出し!
ミシンもわたしも頑張った!(笑)
↑今回珍しくミシンの調子が悪くならなかった…!ありがとう、ミシンよ(T_T)


{F9924E15-4DDC-4971-884D-B741C18B01E6:01}

ファッション誌の付録のこの時計が可愛くて、
つい買ってしまった。

そしてそれをむすこの入学祝いにしてしまう母(笑)

お粗末なラベリングが残念感満載(꒪⌓꒪)

入学おめでとうの気持ちはこもってるからヨシとしましょ(^_^;)




いよいよ明日は入学式*。・

むすこの晴れ姿、しっかりと目に焼き付けようと思います。